スポーツ

大谷翔平「世界仰天記録シーズン」に導いた真美子夫人の魔性/メジャー侍全採点「アゲマン妻奮戦記」(1)

 MLBに渡ってから初となるポストシーズン。「ヒリヒリした9月」を完走した〝韋駄天スラッガー〟はDH専任で「二刀流」とはまったく別次元のショータイムを届けてくれた。ハッスルするのも無理はない。常にベタ惚れした奥さんに見守られているのだから。侍たちを支える良妻賢母たちを総まくりしよう。

 茶髪のセミロングが映える身長180センチの8頭身美女─。9月27日、「ドジャー・スタジアム」のグラウンドには、地区優勝の美酒を浴びるドジャース・大谷翔平(30)を愛犬と待つ真美子夫人(27)の姿があった。スポーツ紙デスクが語る。

「大胆に肩を出した黒色のニットに、ゆったりとしたデニムを合わせた大人コーデ。元プロバスケプレーヤーのプロポーションも相まってセクシー&クールな印象でしたが、シャンパンファイトを終えた大谷と合流した途端、溢れんばかりのニコニコ笑顔を見せていた。そのギャップも含め、ほほえましいひとときでしたね」

 今年2月に結婚を発表した当初こそ「一般女性」として詳しいプロフィールは伏せられていたが、3月の開幕戦を前にツーショット写真をSNSに公開。その柔和で端正なルックスと元アスリートの経歴で、一躍時の人となった。折に触れて、大胆な肌露出を伴う衣装で登場するのも注目の的に。在米スポーツライターが言う。

「ドジャースと大谷をサポートする、大手広告代理店の仕掛けは大成功でした。韓国で初開催された開幕カードのPRを兼ねて、あざとく夫人をフル活用。開幕戦直後に発覚した、元専属通訳の水原一平氏と大谷の金銭トラブルを払拭させるのに一役買いました。あくまで大谷は被害者側でしたが、当初は、現地メディアから『イッペイはスケープゴート』と報じられることも少なくなかった。シーズン中のところどころで真美子夫人の存在をアピールして、大谷に向けられる疑惑の目を封殺したんです」

 シーズンを終えてみれば、〝一平ショック〟なぞどこ吹く風。打率3割1分、54本塁打130打点59盗塁、「54-59」達成のキャリアハイでMLB記録史上に名を残した。もっとも、真美子夫人はグラウンド外でも意外な魔性っぷりを発揮していたのである。

「家庭でも明るい笑顔が絶えないらしい。女子バスケの日本代表時代に、同僚のオコエ桃仁花(25)らとダンス動画を撮影してSNSに投稿するほどノリのよさには定評がありました。ネット上に漂流している動画の中には、スウェット姿で『お尻フリフリダンス』を披露しているものもあるほど。大谷も小ぶりの桃尻を使ったエールにメロメロにされているともっぱらです」(在米スポーツライター)

 それだけに、最愛のパートナーに危害が及ぶとなると大谷も容赦をしない。

「大谷が購入した『12億円豪邸』をフジテレビと日本テレビが〝盗み撮り〟して放送したことに大谷本人が過敏に反応。ドジャースからMLBを通じて、両局にクレームが入る事態にまで発展しました。自宅の住所が明るみになれば、家の留守を預かる真美子夫人が危険に晒される可能性は否定できません。それでも、第一報として家の空撮写真などを掲載したロサンゼルス・タイムズを含む米メディアには抗議はなかったそうです。つまり、プライベートばかりに注目したがる日本のメディアだけに牽制を入れる形になりました」(スポーツ紙デスク)

 今後も、スーパースターの私生活はベールに包まれることになりそうだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身