スポーツ

楽天イーグルスに「身売り説」が再燃するのは1年でコロコロ監督を代えるから

 最終盤までCS出場争いを演じながら勝負どころでは勝てず、3年連続で4位に終わった楽天の身売り説が再燃している。スポーツ紙遊軍記者が、現状を明かす。

「楽天は就任1年目にしてチームを初の交流戦優勝に導いた今江敏晃監督を電撃解任。強いチームを作るために外部から新たな監督を招聘するならまだ分かりますが、2020年に指揮を執った三木肇2軍監督の再登板となりました。わずか1年でクビになった監督はこれで6人目。こんなに1年で監督がコロコロ代わる球団は珍しい。親会社がいつ手放してもいいように考えている、としか思えませんね」

 昨オフも楽天グループが球団の売却方針を固め、三木谷浩史オーナーがトップセールスを展開している、とのウワサが球界を駆け巡った。地元宮城のマスコミ関係者も、

「売却額が300億円以上ということで正式合意には至りませんでしたが、興味を示している企業は何社かあるようです」

 楽天グループは「楽天市場」の電子商取引事業や「楽天カード」などの金融事業は好調だが、モバイル事業がこれらの利益を吹き飛ばしているという。

 楽天の場合、経営難の近鉄が2004年にプロ野球から撤退したため、新規参入した経緯があり、買収額は0円といわれている。前出の遊軍記者は、

「タダ同然で手に入れた球団。これが100億円や200億円になれば、濡れ手で粟ですよ。ビジネスライクに考えれば、売却は何の不思議もないですね」

 現在のプロ野球は12球団の大半が黒字経営とあって、売却先には困らない。三木谷氏と縁が深い藤田晋氏が社長を務めるサイバーエージェントなどが候補に挙がっている、との情報がある。今回の監督交代劇で、身売りにまた一歩前進するのだろう。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身