スポーツ

オリックス監督を退任した中嶋聡が「日本ハムの次の監督候補」に加わった「過去の恩義」

 新庄剛志監督の去就が不透明な日本ハムの次期監督候補に、今季限りでオリックスを退団した中嶋聡氏が急浮上しているという。スポーツ紙ベテラン遊軍記者は次のように話す。

「仮に新庄監督が退任した場合、稲葉篤紀2軍監督の昇格が既定路線のように言われていますが、中嶋氏がフリーの立場になったことで、風向きが変わってきました。オリックスをリーグ3連覇の導いた名将ですからね。日本ハムの球団内に中嶋待望論が出てきていることは間違いありません」

 日本ハムはかねて中嶋氏を将来の幹部候補生として考えており、投資してきた過去がある。日本ハムの選手として引退後の2016年、チーム統括本部のゼネラルマネジャー特別補佐に就任。日本ハムと業務提携しているメジャーリーグのサンディエゴ・パドレスに派遣され、コーチとしてマイナーリーグ傘下球団を巡回した。その一方で、外国人選手のスカウティングにも携わった。この経験がその後の指導者人生に大きく影響したのは間違いなく、本人も恩義に感じているという。前出の遊軍記者も、

「日本ハムのお金で勉強させてもらったようなものですからね。アメリカでのコーチ修行がなければ、その後の指導者人生は大きく変わっていたでしょうね。本人がいちばんよく分かっていると思います」

 オリックス監督だった2021年には、2軍にいたラオウこと杉本裕太郎の長打力を買って4番に抜擢。外野手だった宗佑磨を三塁にコンバートするなど、選手を見る目にたけている。日本ハムで今季、新戦力が台頭し、リーグ2位に食い込んだチームをさらに押し上げるには、またとない人材といえる。

 今季で契約期間が終わる新庄監督は、ドラフト会議後に去就を明らかにするというが、仮に残留した場合でも、中嶋氏が監督候補としてチームに携わる可能性がある。今後の動向が注目されるのだ。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
2
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
3
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!
4
西武・源田壮亮⇔ソフトバンク・上沢直之「まさかのトレード要求」が飛び出すプロ野球ファンの怒り
5
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ