芸能

「修造カレンダー」バカ売れで出版界が狙うあのジャニーズの“名言”カレンダー

20150215arashi

 松岡修造の名言をまとめた日めくりカレンダー「まいにち、修造!」(PHP研究所)の勢いが止まらない。出版関係者が話す。

「すでに14刷りに達したそうです。昨年の9月に発売された当初は、これほど売れるとは誰も想像していなかったと思いますよ。日めくりカレンダーといっても365日分あるわけではなく、31日分を毎月繰り返してめくるタイプですからね。それがこの出版不況の中で累計発行部数が55万部の大ヒット。今秋、修造に続けとばかりに有名人の『名言カレンダー』を企画している出版社は、うちだけじゃないと思います」

 同じスポーツ界で見れば、野村克也氏も「名言」や「格言」で有名な一人。プロ野球OBであれば、長嶋茂雄氏や王貞治氏など、往年の大スターも数多くいるが、

「バカ売れした要因の一つは、若者たちにウケたからでしょう。というのも、彼自身の公式ツイッターアカウントはないけれど『松岡修造名言bot』(botとは機械による自動ツイートシステム)などといった松岡の名言を拡散しているアカウントが100以上も存在します。今の時代、広告宣伝もさることながら、SNSでの広がりというのは必要不可欠。そういった意味で言えば、年配のファンが多いノムさんや長嶋さんではこうはいかない気がします」(前出・出版関係者)

 となると、ツイッターのフォロワー数が124万人にものぼるダルビッシュ有や、83万人のフォロワーを要する田中将大にも白羽の矢が立ちそうだが、

「それもありでしょうけど、ファンが待望しているのは『ジャニーズの名言カレンダー』でしょう。SMAPでもヒットすると思いますが、今ならなんといっても嵐ですよ。『泣きたい時は泣けばいい。そうしないと笑えなくなる』『皆が皆、僕らを応援してくれるわけがない。でも、だからファンの皆が大切だと思う』など、さまざまな名言を残しています。ほかには関ジャニ∞も『辛いって文字に一本足すと幸せって文字になる』など、意外と心に残る名言が多いんです」(前出・出版関係者)

 修造効果で2016年は有名人の「名言カレンダー」であふれ返っているかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身