芸能
Posted on 2015年02月12日 17:59

亀梨和也&深田恭子、初回視聴率が不発でも制作陣が前向きな理由とは?

2015年02月12日 17:59

20150212fukakyon

 1月6日スタートのKAT-TUN・亀梨和也主演ドラマ「セカンド・ラブ」(テレビ朝日系)が初回視聴率8.2%を記録。前クールの「黒服物語」よりも低い数字だが、制作陣は前向きだという。その理由をドラマ関係者が語る。

「今回、ヒロイン役の深田恭子さんは、脚本を務める大石静さんの指名でした。大石さんは数年に1度、キャスティングに希望を出すことがあるのですが、そういう時は力を入れている証拠で、その作品はほぼヒット作になっています。2010年に手掛けた『セカンドバージン』(NHK)は、初回5.5%も、その過激さが話題を呼んで上昇。最終的にはその枠の歴代最高である11.5%を記録し、映画化までされました。この時も大石さんは長谷川博己さんを指名しています。製作総指揮は大ヒットドラマ『ドクターX』(テレビ朝日系)を世に出した内山聖子さんですし、これから巻き返してヒット作品になる可能性は十分ありますよ」

「セカンド・ラブ」というタイトルは、「セカンドバージン」と、2002年に脚本を務めた「First Love」(TBS系)に掛けていて、どちらも深田が出演している。

「大石さんが、それだけ深田さんに期待しているということですね。『彼女は他の人にない色気を持っている。だが、今まで“過激艶技に挑戦”と宣伝された作品も結局、中途半端に終わった。その殻を破りたい』と言っていました。深田さんもその期待に応えようとしていますよ。亀梨くんも演技に熱がこもりすぎたせいか、知人から『フカキョンと付き合ってるの?』とメールが来て驚いたそうですよ」(芸能関係者)

 今作を機に、深田と亀梨が役者として一皮剥けるかどうか期待したい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク