スポーツ
Posted on 2024年11月04日 05:59

ドイツで急成長「日本サッカーの宝」チェイス・アンリを2026W杯「日本代表の大黒柱」に!

2024年11月04日 05:59

 ブンデスリーガ(ドイツ)のシュトゥットガルトに所属するDFチェイス・アンリが今季、大ブレイクの予感を漂わせている。

 10月29日に行われたドイツ杯2回戦では、カイザースラウテルンと対戦。センターバックで先発出場すると2-1の勝利に貢献し、3回戦にコマを進めた。

 チェイス・アンリの活躍に「待ってました!」と喜んでいる日本のサッカーファンは多いことだろう。アメリカ人の父と日本人の母を持ち、身長188センチの体格を生かしたディフェンスで尚志高校(福島県)時代に頭角を現すと、卒業後はJリーグクラブからのオファーを断り、ドイツに渡った。

「日本の宝」と呼ばれていたが、本格的にサッカーを始めたのは中学生になってから。サッカージャーナリストが語る。

「空中戦や1対1の対人守備は優れていましたが、足元の技術のつたなさと経験不足が露呈する場面が多かった。Jリーグのクラブに入団したとしても、ベテランDFとのポジション争いでは統率力で劣るため、同世代のシュトゥットガルトのセカンドチームで切磋琢磨する道を選びましたね」

 20歳の若武者は今年7月、トップチームへの昇格が発表された。とはいえ、シュトゥットガルトは昨シーズンのリーグ戦で大躍進の2位に入った強豪。最年少のチェイス・アンリの出番は、なかなか訪れないと思われた。

「8月24日(現地時間)に行われた開幕戦となるフライブルク戦に途中出場すると、第2節のマインツ戦(8月31日)で早くも先発出場を果たしました。本職のセンターバックだけではなく、左右のサイドバックに起用されても柔軟に対応し、セバスティアン・ヘーネス監督から重宝されています」(前出・サッカージャーナリスト)

 驚くのはそれだけではない。欧州クラブの頂点を決めるチャンピオンズ・リーグでも、前年度覇者のレアル・マドリード戦(9月17日)に途中出場。ブラジル代表のFWヴィニシウスとマッチアップし、食らいつく場面が見られた。

 そんなチェイス・アンリに、2026年北中米ワールドカップに向けて、日本代表への定着のみならず、「大黒柱」としての待望論が浮上している。

「日本代表のセンターバックは冨安健洋(アーセナル)を中心にチーム作りが進められていましたが、ケガによる相次ぐ離脱で、先が読めない状況になっています。このままチェイス・アンリが試合に出場するようなら、ポジションを争う誰よりも、濃厚な経験値を積むことになる。世界のレベルを肌で知っているだけに、森保一監督が大抜擢しても不思議ではないでしょう」(前出・サッカージャーナリスト)

「日本の宝」が世界で才能を開花させ、頼もしい存在として日本代表に新風を吹き込むかもしれないのだ。

(海原牧人)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク