スポーツ
Posted on 2024年11月16日 09:58

球団フロント激白!プロ野球「合同トライアウト」やる意味なしで「戦力外通告」年末特番も終焉へ

2024年11月16日 09:58

 プロ野球12球団合同トライアウトが11月14日に行われたのだが、どうも緊迫した空気感に欠けていた。現場に足を運んだ在京球団フロント担当者が振り返るには、

「参加者45人に対してスカウトは156人、家族など関係者は104人いました。午前10時半から始まって、午後2時前には終了。例年通り1時間ほど『巻き』ましたが、掘り出しものは見当たりません…というのか、何のためにやっているのか、意味合いが分からないですね」

 以前は戦力外選手のラストチャンスの場となっていたが、近年はそうでもないらしい。在京球団フロント担当者が続ける。

「戦力外選手を獲得できるのはトライアウト翌日からと決められていますが、シーズン中から2軍戦にはどの球団も、プロスカウト担当を行かせているので、選手の能力は把握している。それでも慣例として『一応、トライアウトを受検しておいてください』と言ったものですが、実戦からすでに2カ月近く遠ざかり、11月半ばの午前中からいきなりシート打撃形式とはいえ、実戦をやらせる。ケガのリスクが高まります。NPBは今年で主催を降りたいと訴えていますが、実情を知ってのことだと思います」

 となれば、年末に放送される、戦力外通告を受けた元選手たちの特番も、そろそろ終焉を迎えそうである。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク