芸能
Posted on 2015年02月19日 17:58

マツコ、中村うさぎ…「五時に夢中!」スタッフと出演者の確執が止まらない!

2015年02月19日 17:58

20150219deluxe

 人気情報番組「五時に夢中!」(TOKYO MX)でレギュラー出演していた作家の中村うさぎが、1月30日付けのブログに「二度とあの番組には出ない」と降板を表明。同番組の出演者である女優の美保純に「差別的な発言をした」としてプロデューサーから謝罪を求められた件について、「絶対にしていない!」と反論した。

 この問題について2月11日、MCであるふかわりょうがブログを更新。真相は、美保がスタッフに「話を遮られることや、すべてを下ネタに持って行かれることに違和感を覚えている」と相談。皆がわだかまりなく番組10周年を迎えたいと考えたスタッフが、そのことを中村に伝えに行ったという。しかし、その際、中村が「ポ●ノ女優のくせに」と発言したと、歪曲して伝わったことで、今回の事態が起こったと説明した。

「プロデューサーが器用に対応していれば、避けることの出来た問題だったかもしれません。『五時夢』スタッフと出演者による問題は、これまでもたびたび起きていて、昨年も月曜レギュラーを務めているマツコ・デラックスが視聴者から生投票を受け付けるコーナーで、スタッフへの不満を口にしていました。『あなたには宿敵がいますか?』というテーマに対し、コメントを求められたマツコは、『宿敵って意味では、ここのスタッフは皆そうよね。9年もやってこんなに成長しない、分かり合えない人たちは初めて会った』とガチ発言していましたから。降板するまでにはなりませんでしたが、その時もなにか裏でスタッフと揉めていたのではと言われています」(業界関係者)

 現在は極楽とんぼ山本をコメンテーターとして考えているという「五時夢」。また新たな問題が起こらなければいいのだが。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク