スポーツ
Posted on 2024年11月22日 09:58

FAに悩む阪神・大山悠輔が絶対に許せない「顔イジリ」の大ダメージ

2024年11月22日 09:58

 札束が飛び交う露骨なFA移籍で、阪神と巨人が取り合う大山悠輔。去就決断までにはまだしばらく時間を要しそうだが、本人にとって絶対に許していないのが「顔イジリ」の類の話である。

 白鴎大学から中央球界では無名の選手がドラフト1位指名で阪神入りしたのは、2016年である。

「在阪マスコミは生い立ちや交友関係を『大山物語』として関係者に取材し、連載を大展開していました。その中で当時の金本知憲監督と大山が激似しているとのことで『親戚では?』との話が持ち上がり、実際に取材に動いた社もありました。入団会見でもツッコミを入れられた大山は苦笑いしながら『僕の方が勝っている』と言い返すのが精一杯でした。白鴎大学関係者は『とんでもない球団に大山を入れてしまった』と頭を抱えていました」(球団関係者)

 金本監督のお気に入りで1年目から1軍でプレーしたが、

「お笑い芸人のみやぞんに似ていると同僚からイジられて、黙り込んでしまったことも。二度も顔ネタで嫌な思いをしたことが今回のFA宣言の遠因になっていると、チーム内ではもっぱらです(笑)」(在阪メディア関係者)

 ノリツッコミのひとつでも覚えておけば対処できたのかもしれないが、バットとは違い、そこへの対応ができなかったのは仕方のないことなのか…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク