社会

コスパNo.1の海外旅行先は「偽札」の宝庫「両替・ATM・店でのスリ替え」被害を旅行者が憤怒告発!

 格安航空券を一括チェックできるサイトを運営するスカイスキャナージャパンが発表した、「トラベルトレンドレポート2025」なるものがある。ここでコスパがいい旅行先ランキングとして、カンボジアのシェムリアップが1位に選ばれた。アンコールワットをはじめとする遺跡観光が楽しめる歴史都市であり、航空運賃や滞在費が手頃な点が高評価につながった。

 ところが、である。東南アジアのカンボジアを訪れる際には、ひときわ注意が必要となる。「偽札問題」があるからだ。カンボジアでは現地通貨のカンボジアリエルとともにUSドルが広く流通しており、多くの店や観光地で利用できる。これが一部の両替所やATMで、偽札が混ざるケースが多々あり、深刻化しているのだ。

 偽札は見分けがつきやすい場合が多く、気付いた際には銀行本社にレシートを持参すれば交換が可能となる。ただし、町中の食堂で釣り銭として渡されたり、いつの間にか手元の現金とスリ替えられる事例も報告されており、完全に防ぐのは難しい状況にある。

 首都プノンペンのマッサージ店で、財布の中の現金を偽札にスリ替えられる被害に遭った男性旅行者の証言を聞こう。

「ATMでUSドルを引き出した際に確認しましたが、その時点では偽札は混ざっていませんでした。その後、マッサージ店に行き、荷物を置いてマッサージを受けた後、カジノに行って100ドル札を支払おうとしたところ、カジノのディーラーに偽物だと指摘されて、初めて気付きました。驚いて確認すると、それは明らかにコピーで、触り心地も本物とは全く違っていました」

 カンボジアを訪れる旅行者は今後、さらに増加すると見込まれるが、現金の取り扱いには細心の注意が必要となる。とりわけ50ドル札と20ドル札が偽札として多く流通しており、両替時やお釣りを受け取った際には、その場で確認することが求められる。慎重な現金管理が、安心して旅を楽しむための基本事項だといえよう。

(旅羽翼)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身