気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→橋本環奈「プロフェッショナル 仕事の流儀」年末特番に登場で「パワハラ・公園キス」イメージ回復か火に油か
様々なジャンルのプロフェッショナルにスポットを当て、その仕事ぶりや信念を掘り起こすドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」。このNHKの名物番組に、橋本環奈が登場するという。NHKによると「俳優 橋本環奈スペシャル(仮)」は、12月30日の19時30分から72分枠で放送される。
朝の連続テレビ小説「おむすび」のヒロイン役に挑む橋本に密着。演じる上での信念や、等身大の不安、迷いなどとどう向き合うのかを描くことで、彼女の素顔を深く掘り起こすのだという。
橋本は大晦日の「第75回NHK紅白歌合戦」の司会を、3年連続で担当する。橋本にとってはその前日に放送される、格好の宣伝番組となろう。
「おむすび」は物語の内容や登場人物の設定など、主に脚本や演出面が視聴者に批判され、X上では本家の番組ハッシュタグよりも「#おむすび反省会」という、番組にツッコミを入れたり批判的なコメントを書き込むことで盛り上がるという、残念な展開に。当然ながら、視聴率は伸び悩んでいる。
その上、事務所スタッフに対するパワハラ疑惑が週刊誌報道され、泣きっ面に蜂の状態。本人の釈明コメントが出ずに問題がくすぶり続けている状態でこうした番組を放送するのは逆効果ではないか、という懸念が出ている。
「プロフェッショナル」にはこれまで渡辺謙、本木雅弘、高倉健、吉永小百合など、そうそうたる俳優陣が登場している。テレビ誌記者が言う。
「まだ25歳と若く、女優歴が長くない橋本がこれに出演するのはNHKの忖度ではないのかと、NHKの強力な推しに顔をしかめたくもなります。恋人の中川大志との公園キス写真を撮られてしまうなど『どこがプロフェッショナルだ!』と怒る人もいますし…」
イメージを落としつつある橋本にとって、「プロフェッショナル」は「おむすび」の視聴率をV字回復させる起爆剤にできるのだろうか。それとも火に油を注ぐ結果となり、紅白の視聴率もダダ下がり、なんてことに…。
(石見剣)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→