スポーツ

田中将大が突き放した楽天球団の「冷たい体質」現役ドラフト選手も「被害者」だった

 これはどう見ても、ガチンコの対立構図が出来上がっている。楽天を退団して他球団との契約を目指す田中将大と、石井一久シニアディレクター(SD)の言い分が、真っ向から食い違っているのだ。

 石井SDが再契約の可能性を匂わせて、

「今後どんなことがあっても、球団としてバックアップしていきたい」

 ところが田中は退団会見に応じた際に、この発言に触れて、

「そういう話(再契約)はないです。なんかバックアップという感じのコメントもされてましたけど、そういう話もいっさいしてないので」

 いかにも迷惑だといった感じで、突き放したのである。石井SDからは、来季も戦力として考えている旨を伝えられたというものの、

「素直には受け取れなかった」

 球団にはかなりの不信感を抱いているようなのだ。

 楽天では、10月に今江敏晃前監督が任期を残しながら、わずか1年で解任された。初代監督の田尾安志氏からは「親会社変わってくれないかな。オーナーのひと言で変わってしまう」と痛烈な批判が飛び出すなど、OBや関係者の間で、三木谷浩史オーナーや石井SDへの不信感が渦巻いている状況だ。田中はもちろんのこと「バックアップ発言」を鵜呑みにするファンはいないだろう。

 楽天のゴタゴタ体質は、別のところにも表れていた。楽天から現役ドラフトで広島に移籍し、今年10月に戦力外通告を受けた内間拓馬がウェブメディアに語った「打ち明け話」だ。

 内間は昨オフに球団から現役ドラフトを告げられた時のことを振り返ると、

「実は当時の今江監督に、サイドスローで投げてみないかと言われたんです」

 秋季練習で3週間ほど練習し、コーチ陣からは「まとまってきた」と太鼓判を押された直後に、現役ドラフトでの移籍を告げられたのである。

 当時、楽天ファンから広島ファンには内間の「取扱説明書」が送られているが、そこには「ストレートは常時150km/hを超える剛腕」「制球に難あり」と紹介されている。広島の松田元オーナーは、

「球のキレもいいし、ストレートで押すタイプ。すぐ(1軍に)入れるとは思わないが、非常にいい選手を獲れたと思う。先発もできるんじゃないか」

 そう言って、将来性に期待を込めていた。

 広島では2023年オフに塹江敦哉がサイドスロー転向を決めており、やっとサイドスローがまとまった矢先に、急きょ従来のオーバースローに戻さざるをえなかった内間の心情を考えると、いたたまれないものがある。

 結局、内間の現役ドラフトは、球団上層部が現場の編成や方針をまるで考慮せず、独断で決定したということだろう。

 内間は11月26日にXを更新し、次のように綴っている。

〈イーグルスもカープも戦力になれなかったのは全て自分の責任ですので、それを今後に活かして行けたらと思います〉

「給料に見合ってない」との厳しい声が投げかけられている田中だが、楽天に提示されたという来季年俸5000万円への不満以上に、球団への不信感は強かった。硬い表情で「球団には感謝しかないです」と語った田中だが、頭の片隅には三木谷オーナーや石井SDら球団上層部に翻弄された今江前監督や内間らの顔がチラついていたかもしれない。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感