スポーツ

OB岡野雅行がダメな浦和レッズに猛烈提言「赤字になっても金を使いまくれ」「浦和はロックンロールだ」

 どうにかJ1残留を果たしたものの、ビッグクラブとは思えない成績を残した今季の浦和レッズ。そのふがいなさにはクラブOBも我慢がならないようで、元日本代表で現在はガイナーレ鳥取のGMを務める岡野雅行氏が、古巣に対して大胆な提言をブチかました。

 岡野氏はやはり浦和OBの水内猛氏のYouTubeチャンネルに出演し、まずは浦和というクラブについて、こう話している。

「レッズは上にいてほしい。日本のサッカー界のためにも。浦和レッズがさ、ダサいというかそんな感じだったら、もうサッカー界が終わっちゃうんじゃないか、って思っちゃう。トップでやってくれないと」

 今季の浦和の問題点についてはこうだ。

「浦和レッズがこんだけやってんだから、俺らが勝たなかった超ダサいじゃん、て選手に思わせなければいけない。選手たちが悪いわけではないと俺は思う。みんな、なんか戸惑っているんじゃないか。『そこでこうやって変えちゃうんだ』とか『ここでこういうふうにしちゃうんだ』っていうのが、選手たちを困惑させている。俺もそうだけど、選手たちにそういうことを思わせないようにするのが仕事。選手たちが楽しんで試合に臨むっていう感じには見えない」

 猛然とフロント批判を展開したのである。さらにシーズン中に酒井宏樹、アレクサンダー・ショルツ、岩尾憲、伊藤敦樹と主力が次々に移籍したことについても、

「なんかあったんだろうな、って思っちゃうよね。だって、出ていく理由はないじゃない。まあ、何かあったんだろうね」

 やはり選手とフロントがいい関係を築けなかったのではないか、と指摘したのだ。

 ガイナーレ鳥取で辣腕を振るう岡野GMは、そんな古巣にこうアドバイスを送った。

「鳥取と違って、浦和はみんな知ってる。もっと派手にやってほしい。羨ましいよ。ガイナーレでいい選手をどんどん獲ったら潰れちゃうもん。浦和レッズはお金あるんだからさ、その予算があって、なんでそこに使わないんだろう、って思っちゃう。使えば返ってくる。だから俺はもっと派手にやっていいと思う。浦和は赤字になっても、なんとかなるから。浦和レッズはロックンロールだから。周りなんか関係ない、ってフロントがなっていったら、浦和レッズは変わる」

 いっそのこと岡野氏が浦和レッズのフロントに入ってほしいものだ。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策