スポーツ
Posted on 2024年12月12日 09:56

カリスマ馬券師・亀谷敬正「プロフェッショナル血統塾」〈スプリント&米国血統がカギ〉

2024年12月12日 09:56

 昨年4月に新装した京都芝1600メートルで、若駒限定のマイル重賞は今年の12月までにデイリー杯2歳S(23年、24年)とシンザン記念(24年)の3レース施行されましたが、米国色の強い血統とスプリント色の強い血統馬、大系統ミスタープロスペクター系が特に高いパフォーマンスを発揮しています。

 勝ち馬3頭のうち2頭がパレスマリス産駒のノーブルロジャーとジャンタルマンタル。父も母もアメリカの生産馬です。そしてもう1頭の勝ち馬は、ロードカナロア産駒のランフォーヴァウ。ロードカナロアはパレスマリスと同じ大系統ミスプロ系で、スプリントGⅠを5勝した名馬であり、名種牡馬です。

 また、シンザン記念で17人気で3着に激走したウォーターリヒトは父がドレフォン。こちらも米国産で母母父がサクラバクシンオーというスプリントの名血。

 さらに昨年のデイリー杯2歳Sで8人気ながら2着したエンヤラヴフェイスは、母父がデヴィルズバッグ。国別血統タイプは米国型で、スプリントGⅠを勝ったタイキシャトルの父。スプリント大国オセアニアでも活躍しているヘイロー系です。

 スプリント血統と米国血統は、体力の完成度とスピードにたけた馬を出しやすいことに加え、京都のマイル戦は米国指向、スプリント指向の適性が要求されやすいため、米国血統やスプリント血統馬が走りやすい。特に牡馬は、スプリント力や米国色を強めた方が好走しやすいです。

 もっと言うと、京都芝に限らず、この時期の2歳マイル戦に出走した牡馬は、スプリント、米国寄りの馬の方が走りやすい傾向があります。これは古くから続く血統傾向なのです。

 京王杯2歳S(芝1400メートル)を制したパンジャタワーの父はタワーオブロンドン。当舞台に相性のいいミスプロ系でスプリントGⅠ馬。父は朝日杯FSで2着馬とクビ差の3着に好走したように、この時期のマイル戦なら、1400メートル戦と大差のないパフォーマンスを発揮できるでしょう。

 さらに母系にはダンチヒ系のケープクロス。2歳戦で重要な体力の完成度とスプリント力を強化する血統で、名牝のソニンク牝系。ディアドラ、ソングライン、ロジユニヴァースも同牝系でGⅠ馬がズラリとそろった一族。GⅠで母系の重要なスケールにもあふれた血統と言えます。

亀谷敬正(かめたに・たかまさ)テレビ、専門誌などでカリスマ的人気の若手血統馬券師。HPはhttp://www.k-beam.com 推奨レース、期待値の高いデータ満載の出走表も配信中。著書「Mの法則×血統ビーム 誰でも使える血統買いパターン」(オーパーツ・パブリッシング)他多数

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク