芸能

テレビマンが査定!来春終了「行列のできる相談所」の次に挙がる「危険度MAXな番組」

 日本テレビ系の番組「行列のできる相談所」が来年3月で終了する。前身番組「行列のできる法律相談所」から数えると、23年で幕を閉じることになる。さてそんな来春、日テレはさらにタイムテーブルを変えてくるという。

「CMの売上高では依然トップを走る日テレですが、ライバル局のテレビ朝日に2023年度の個人視聴率で水をあけられているのです。今やテレ朝が全日帯(午前6時~深夜0時)とプライム帯(午後7時~午後11時)の2冠奪取が確実視されています。残るゴールデン帯(午後7時~午後10時)もテレ朝が僅差で追っており、初の個人視聴率3冠王を狙える位置につけています」(芸能ジャーナリスト)

 こうした激戦の中で日テレは、伸び悩む番組はこの「行列」のように打ち切りも辞さない覚悟でいるという。では、次に危うい番組は…。

「土曜日の『嗚呼!!みんなの動物園』と『with MUSIC』ですね。これまでどの曜日も抜け目なく強力な番組を配置し、特に日曜日は『ザ!鉄腕!DASH!!』『世界の果てまでイッテQ!』、そして『行列のできる相談所』の3番組が圧倒的なアドバンテージで、他局の裏番組を蹴散らしてきました。土曜のゴールデンも『天才!志村どうぶつ園』『世界一受けたい授業』『嵐にしやがれ』と続けて見てもらえるような編成にしていたのですが、それも崩れている。ただ、動物番組と音楽番組は、バランスを取る上で必要だと考えているフシがある。打ち切りではなく、枠移動の可能性はありますね」(放送作家)

 テレビ制作スタッフの見解はどうか。

「『ダウンタウンDX』の処遇が気になります。松本人志の不在ですでに1年、相方の浜田雅功が単独で仕切っていますが、松本の復帰が望み薄な今、日テレが英断を下すのかどうか…。意外なところで言えば、『有吉の壁』と『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』でしょうか。もちろん見た目は数字をとっているイメージがありますが、全盛時とは比べものにならないくらい落ちている。とりわけ『笑コラ』は『朝までハシゴの旅』で復活したものの、それ以降はヒットシリーズがなかった。メスを入れるとしたら、このあたりではないでしょうか」

 関係者は戦々恐々だろう。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感