スポーツ

武豊番・片山良三「栗東ナマ情報」〈現代的な体型クロワデュノール中心視〉

 25年の日程がすでに発表されていて、有馬記念が12月28 日の最終日。ホープフルSは27日(土)に組まれた。これが最もしっくりする形だと思うのだが、曜日がたまたまうまくハマったレアケースなのだという。

 12月28日にJRAの開催ができるように法改正されてから、ホープフルSが新設のGⅠとして最終日に収まることになり、24年もその形。年の瀬だけに馬券はそれなりに売れるのだろうが、フィナーレとしてはもの足りない思いを払拭できずにいるファンは多いはずだ。

 そうは言っても、24年のメンバーはなかなか興味深い。2歳の年度代表馬は、朝日杯FSを勝ったアドマイヤズームか、このレースの勝ち馬のどちらかになるわけだが、どの馬が勝ってもクラシックへの期待値としてはホープフルSの勝ち馬が高くなるように思う。

 クロワデュノールは、いかにもキタサンブラック産駒らしい脚長の薄い感じの馬体。それでも体重は500キロもあり、現代的な背の高い体型が印象的だ。問題は初の中山コースへの適性だが、難なくこなす可能性は十分。そうなった時は、「皐月賞に最も近い馬」という評価を得ることになるのだろう。

 マスカレードボールは、近年走りまくっているマスクトディーヴァの牝系に爆発力を備えたドゥラメンテの配合。こちらも中山向きとは思えないところはあるが、大物感はクロワデュノールと双璧。3連勝も十分にありそうだ。

 マジックサンズは、札幌2歳S勝ちのキズナ産駒。函館、札幌と連勝してきただけに持ち時計はないが、中山への適性は備えていそう。25年の種付け料が2000万円にジャンプアップした父キズナの評価をさらに高める存在となれるか。

 このレースにJRAのGⅠコンプリートがかかっている武豊騎手は、ヤマニンブークリエが相棒。キタサンブラックから好馬体を受け継ぎ、2戦目の2着は朝日杯FS2着のミュージアムマイルに逃げて食い下がった。勝つまでは厳しい感じもするが、大人っぽい競馬ができそうな馬だ。

 ジュタは1戦のみだが、新馬勝ちが奥深い内容。もう1頭の1戦1勝アマキヒも、母アパパネと鞍上ルメールが光って見える。3戦3勝のエリキング(のちに骨折が判明)に2戦続けて食い下がったジョバンニと、中山が向きそうなピコチャンブラックも押さえたい。

 京都金杯は、勇退まで2カ月の河内調教師が渾身の仕上げで送り出すウォーターリヒトを応援。中山金杯は、伸び盛りのクリスマスパレードから。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感