エンタメ
Posted on 2025年01月12日 17:54

それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「人生ノープラン!毎年目標は『月2ゴルフ』と『体重78キロ』を継続中!」

2025年01月12日 17:54

【相談】

 毎年今年の目標を立てるのですが、長続きしません。昨年の目標は「日記をつける」と決めましたが、松の内から途絶えてしまいました。今年こそ備忘録のためにも続けたいと思っています。弘兼先生の今年の目標は何ですか。続ける秘訣もあれば教えてください。(56歳・会社員)

【回答】

 年の始めはやる気も充実していて、つい高いハードルを設定しがちですが、それだとすぐに息切れしてしまいます。

 目標を達成するには、そもそも無理な目標を立てないことです。少々、甘くして目標を設定するのがちょうどいいかと思います。日記を毎日つけることが目標なら「1行でもいいから書く」だけでいいのです。

 罰金制を取り入れるのもいいかもしれません。例えば、貯金箱を用意して、日記を書かなかったら1000円、書いたら100円を入れる。果たして1年後にはいくら貯まっているのか。そんな別の楽しみを作るのも励みになるでしょうね。

 私は「いつまでにこうしたい」のような長期的な目標は、若い頃からほとんど立てたことがありません。常に行き当たりばったり(笑)。目の前のハードルを必死で越えていたら、いつの間にか77歳になっていたという感じです。

 そもそも人生プランを立てていたら、新卒で入社した松下電器(現・パナソニック)を辞めて、漫画家になるというような選択をするはずがありません。当時、親や周囲からは猛反対されました。それでも目指したのは「仮に漫画で成功しなくても何とか生きていけるだろう」、そのぐらいの軽い気持ちだったのです。

 この年になっても、大きな目標は立てません。ここ数年は「今年も楽しく生きる」「ストレスを感じないように生活する」「体重を78キロにする」「月2回、年24回はゴルフに行く」を目標に掲げていました。

 漫画誌に、連載作家の近況を報告するページがありますが、私は「今年の目標は体重◯キロにすること」と何年も同じことばかり書き続けました。残念ながら、そう簡単には体重が落ちません。

 しかし、体重管理はある程度きちんとやらないと、際限なく食べてしまうし、体にも悪い。食べる量を減らし、なるべく炭水化物も摂らないようにしていますが、それでも体重は思うように減ってくれません。

 ひとつには、夜の食生活が原因だと思います。寝る前に、ワインとチーズなどのつまみを食べるのです。もう何十年と続けている習慣ですから、なかなかやめられません。

 運動で体重を落とす方法もありそうですが、日頃やるスポーツと言えばゴルフぐらいです。コースに出れば1日で10キロほど歩いてかなりの運動量のはずですが、一打打っては次の人が打つのを待ち、昼になれば食事休憩。連続して歩くことが少ないのです。しかも月に3回も行ければいい方ですから、それでやせようというのが無理なのかもしれません。

 昨年もゴルフには30回ほど行きました。ですので、目標は見事に達成しました(笑)。今年も「体重を78キロにする」「月2回、年24回はゴルフに行く」の目標を継続していきます。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク