スポーツ
Posted on 2025年01月11日 09:58

佐々木朗希の争奪戦に影を落とすドジャース「1億ドルのリノベーション」

2025年01月11日 09:58

 ドジャースは佐々木朗希の争奪戦に集中できないかもしれない。

 ブランドン・ゴームズGMが韓国キウムヒーローズに在籍していたキム・ヘソン内野手の獲得を発表したのは、年明け早々だった。その会見は本拠地ドジャースタジアム内の球団オフィスで行われたが、メディアの質問は最終局面に入ったオフの補強に集中した。

「キャンプインまでに残された課題は、佐々木朗希の獲得、フリーエージェントとなったクレイトン・カーショウとの交渉がどうなるのか、ブルペン陣の強化などです。質問が多かったのは、佐々木との交渉の行方でした」(米メディア関係者)

 佐々木争奪戦のライバルであるパドレスは、前オーナーの一族によるお家騒動が露呈。球団経営の混乱により、佐々木サイドに与える悪影響が懸念されているが、争奪戦はドジャース優勢とはならないようだ。

 先の会見後、ドジャース専門メディア「ドジャースネーション」が興味深い映像を公開した。「こんな感じだ」のメッセージを添えて。

「今、ドジャースタジアムは大型修繕工事の真っ最中なんです。ドジャースネーションが公開したのはその現状でした」(前出・米メディア関係者)

 写真と映像を見ると、グラウンドにはたくさんの工事資材と重機が置かれたまま。その影響でグラウンドの芝はメチャクチャで、赤茶色の土が広くむき出しになっていた。

「工事が始まった昨年11月と、光景がほとんど変わっていないんです。開幕に間に合うのかという疑問が…」(前出・米メディア関係者)

 ドジャースの公式サイトによれば、今回の大型修繕工事に投じられた費用は1億ドル(約157億円)。さらに今シーズンの日程表を見ると、本拠地開幕戦は3月27日のタイガース戦だ。MLB公式サイトでオープン戦の日程も見てみたが、3月23日にドジャースタジアムでのエンゼルス戦が組まれていた。工事終了後には芝生を張り替えなければならない。ここまで遅れていると、その芝生がきちんと根付くかどうかも心配で、プレーに影響が出そうな予感が…。

 佐々木は自身のインスタグラムで、アメリカでの練習風景を公開した。場所はロサンゼルスのロヨラ・メリーマウント大学のグラウンド。今、ロスにいるということは、佐々木もドジャースタジアムの改修工事の遅れを知っているはずだ。

 大型修繕工事は「1億ドルのリノベーション」と称される。新マウンドで佐々木の勇姿は見られるのだろうか。

(飯山満/スポーツライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク