気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ロサンゼルス山火事と大谷翔平に意外な影響を及ぼした「フジテレビ豪邸撮影騒動」
米ロサンゼルス近郊で発生した大規模な山火事が、スポーツ界に大きな影響を及ぼしている。
八村塁が所属するプロバスケットボールNBAのレイカーズは球団公式インスタグラムを更新し、ロサンゼルスのクリプト・ドットコム・アリーナで予定されていたホーネッツとの試合をキャンセルすると発表。チームのヘッドコーチであるJJ・レディック氏が、火災により自宅を失ったことも明かされた。
一方で「苦渋の決断」が結果的に功を奏したのは、ロサンゼルスを拠点とするドジャースの大谷翔平だ。大谷は昨年5月下旬、地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」によって「12億円豪邸」の存在が明らかになった。その後、フジテレビと日本テレビが新居の前から中継を行い、特にフジテレビは敷地内のバスケットボールコートを撮影した上、近隣住民に直撃インタビューを敢行。大谷はプライバシーの懸念から、豪邸を売却せざるをえなくなった。大谷の怒りを買ったフジテレビがその後、「出禁」になったのは周知の通りだ。
実はその12億円豪邸があるラ・カニャーダ・フリントリッジは、今回の山火事の影響を受け、3万2000人以上が避難を余儀なくされている。現地ではWHOの年間ガイドライン値の12倍という大量のPM2.5による大気汚染が発生しており、もしそのまま大谷が新居に住んでいたら、この大騒動に巻き込まれていたのは確実で、重大な健康被害を受けていたかもしれない。
「フジテレビが炎上したおかげで、大谷がやけどしなくてよかった」などと冗談めかす声が上がっているが、大谷が新たに購入した新居も避難地域に入るとみられている。
大谷が売却した豪邸はすでに全焼している、という報告もあるが、真偽は不明。いきすぎた報道で結果的に難を逃れた大谷だが、これも強運のなせるわざか。一刻も早い鎮火が望まれる。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→