スポーツ

「これは揺るがない。絶対に当たる」亀田大毅が断言する「堤聖也VS比嘉大吾」勝敗の絶対根拠

 2020年10月26日にノンタイトル戦で判定ドロー。一緒に食事に行くほどの大の仲良しが、世界戦を舞台に再び拳を交える。

 これは2月24日に開催されるWBA世界バンタム級タイトルマッチ、王者・堤聖也VS比嘉大吾だが、この試合の結末を「絶対当たる」と断言して予想したのは、元世界2階級制覇王者の亀田大毅氏だった。

「絶対はないよ、ボクシングに。『絶対勝つよ』って言うけど、外れたりすることもあるけど、これ絶対、当たる。絶対に当たる。自信あんねん」

 自身のYouTubeチャンネル〈亀田大毅〉で、力強く言い切るのだが、その根拠は何か。

「言っていいですか。勝つのは絶対に堤選手なんです。これはもう、揺るがないと思います。理由は(比嘉が)1回引退してるからです」

 昨年9月3日、比嘉はWBO世界バンタム級タイトルマッチで、王者・武居由樹に挑み、0-3の判定負けを喫する。その後、引退を表明したが、撤回している。亀田氏は言う。

「しかも復帰が早すぎる。見てる目線が全然違うんですよ。(堤は)本当に上を見てるので、中谷選手まで見てるんですよね。比嘉選手はそこを見てないんですよね。プラス、負けた瞬間に『引退します』って言って『えっ、復帰すんの!?』みたいな。引退しました、すぐに復帰して世界獲れるような、僕は甘いスポーツじゃないと思うんですよね」

 堤はWBC世界バンタム級王者・中谷潤人との統一戦といった高みを視野に入れるが、比嘉は目の前の堤を見ている。両者の力は拮抗しているが、仮に比嘉が善戦し、判定ドローになるにしても、堤の防衛は揺るがないと、亀田氏は指摘するのだ。

 振り返ればWBA世界スーパーフェザー級王者だった畑山隆則は、1999年6月27日の防衛戦に失敗して引退したが、翌年に引退を撤回すると、6月11日にWBA世界ライト級タイトルマッチに挑んで新王者になっている。1年のブランクを感じさせない動きだった。

 では堤VS比嘉は…亀田氏の断言通りとなるのか。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中国に「発光するUFO」が大量出現中!政府が公表できない「情報」が…
2
中尾ミエ「愛犬の遺骨を砕いていつもの散歩道に撒いた」おいおい大丈夫なのかと調べてみたら…
3
単なる「使い回し」で番組埋め尽くし!テレビ朝日の「傑作選地獄」がヒドすぎる
4
「こんなクソ小便コース」「お前が打ってみろ!」丸山茂樹が自ら明かした「黒歴史」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
【大相撲春場所の乱】やっぱりこの惨状…豊昇龍「もう3敗」で再燃必至「横綱審議委員会」の存在意義