スポーツ
Posted on 2025年02月20日 09:56

武豊番・片山良三「栗東ナマ情報」〈エンペラーワケアが初GⅠ制覇〉

2025年02月20日 09:56

 今年最初のJRAのGⅠレースだが、この前日に世界最高賞金のサウジカップ(日本時間では2月23日、午前2時40分発走予定)の開催があり、ウィルソンテソーロ、ウシュバテソーロ、フォーエバーヤング、ラムジェットという4頭の大戦力が中東に流出している。

 フェブラリーSの1着賞金1億2000万円に対して、サウジCは1着1000万米ドル(約15億4000万円!)という10倍以上の規模。勝てなくても10着(20万米ドル=約3000万円)まで悪くない賞金が出るのだから、世界レベルに達した馬たちが日本を留守にするのもわかる。

 フェブラリーSは上位5頭が抜けたメンバーでの戦いなのだが、それでも出走馬たちの持ち賞金は非常に高い。当落線上にいるサンライズホークは交流重賞3勝馬で、ペイシャエスも重賞2勝+交流重賞1勝の実績がありながら、除外濃厚という厳しさだ。

 中東や米国のダート重賞の賞金高騰に引っ張られるように、日本のダート馬たちのレベルが急激にアップしているということで間違いない。

 エンペラーワケアは、サウジCに登録しなかった。というのも距離適性がマイル以下。1800メートルのサウジCに無理に参戦する選択はなかったのだろう。それだけにここは大威張りの参戦。川田騎手は不在だが、引っかかる心配をしないで前に行く度胸を備えている横山武は適役の鞍上。ロードカナロア産駒らしい重心の低い走りでGⅠ馬へ上り詰める。

 コスタノヴァもロードカナロア産駒。東京のダートは5戦全勝で、トライアルの根岸Sはまさに圧勝だった。この距離は1〜3勝クラスで経験して勝っているが、ベストが1400メートルなのは明らか。それでもキング姐さんなら上手に導いてくれそうだ。

 ペプチドナイルは昨年の覇者。以来3戦勝ち星がないが、相手がレモンポップだっただけに善戦を評価すべき。昨年2着のガイアフォースはチャンピオンズカップの15着が評価を下げているが、ワンターンの競馬なら芝でも崩れていない。人気を考えるとこちらが妙味かも。

 4歳代表はミッキーファイト。マイルがベストではないが、ここを勝つようなら来年はサウジCが狙える。サンライズジパング は、音無厩舎のラストGⅠという後押しがあるか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク