スポーツ

森保ジャパン「1トップ争い」上田綺世と小川航基がW負傷で史上最速W杯出場決定に「思わぬ落とし穴」

 3月に行われるサッカー2026年北中米ワールドカップのアジア最終予選に向けて「不安要素」が急浮上した。得点のカギを握る「1トップ争い」だ。

 これまで最終予選の第1節から第4節まで、FWには上田綺世(フェイエノールト)が起用され、森保一監督に絶大の信頼を寄せられていたが、ケガの影響で昨年11月の代表ウィークは選外。代わりに5節と6節はFW小川航基(NECナイメヘン)が先発出場し、巡ってきたチャンスで2試合2ゴールと猛アピールに成功した。

 そんな中、3月20日の弟7節バーレーン戦と3月25日の第8節サウジアラビア戦では、上田と小川のどちらをFWで起用するのかが焦点となっていたが、1月に戦列復帰した上田がハムストリングを負傷。2月15日のエールディビジ(オランダリーグ)の第23節NACブレダ戦を欠場すると、思いのほか深刻な様子のようで、2月18日にはクラブ側が「今後、数週間は起用しない」ことを発表した。

 一方の小川も練習中に負傷した影響で、2月16日のエールディビジのアルメレ戦を欠場する事態に。

 エース争いをする2人の相次ぐケガにより「第三勢力」の台頭に期待したいところだが、どうも暗雲が垂れ込めているようで…。

「昨年11月、約1年ぶりに代表復帰したFW古橋亨梧(スタッド・レンヌ)が3番手の最右翼です。しかし1月下旬にリーグ・アン(フランス)のレンヌに移籍して、先発出場は1試合のみ。低迷するクラブは監督交代劇が起きるなど空中分解寸前で、フィットするのに苦戦しています。今季からラ・リーガ(スペイン)のRCDマジョルカに加入したFW浅野拓磨も候補のひとりですが、2月16日の第24節ラス・パルマス戦で5試合ぶりに先発出場を果たしたものの、いまだリーグ戦ではノーゴールです」(スポーツ紙記者)

 今のところ、欧州リーグでゴールを量産し、試してみたい新戦力の存在は皆無。早ければバーレーン戦で史上最速のW杯出場が決まる日本代表だが、上田と小川の負傷により、思わぬ落とし穴が待ち受けることになるかもしれない。

(海原牧人)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
綾瀬はるかに大笑い!「葉っぱで胸隠し」「バカシャツ」NHK終活ドラマは「名場面」だらけ
2
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
3
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
4
【憤激ルポ】「パスポート更新オンライン申請」にまさかの罠!「手書きの申請書を窓口に持ってこい」ってよ
5
巨人・甲斐拓也「自信満々の交流戦データ」がまるで役立たず…1イニング複数失点の「起用問題」