スポーツ
Posted on 2025年03月10日 17:58

オリオールズ・菅野智之「先発ローテ当確」で「最年長新人王記録」への挑戦が始まった

2025年03月10日 17:58

 これは「オールドデスト新人王」誕生の期待を抱かせる。オリオールズ・菅野智之である。

 フロリダ州サラソタで行われたツインズとのオープン戦に先発登板した菅野は3回を投げて打者9人を完全に抑え込み、5奪三振という圧巻の投球だった。これでオープン戦は3試合連続の無失点。防御率0.00と結果を残し、開幕ローテ入りに当確ランプが灯った。

 オープン戦初登板となった2月26日のパイレーツ戦では2回を2安打無失点、2度目の登板となったレッドソックス戦でも2回2安打無失点2奪三振だっただけに、今回の投球内容には菅野本人も試合後、「手応えがあるし、チームとしても手応えを得られる結果となった」と自信をのぞかせている。

 菅野が米球界入りする際、日本国内ではその活躍に半信半疑の声が多かった。スポーツ紙遊軍記者が言う。

「確かに2024年は復活したように見えましたが、やはり年齢からくる体力の衰え、NPB球よりも大きく滑りやすいMLB球に適応できないのではないかと、心配する関係者は多かったですからね。現在の好調ぶりは驚きです」

 メジャーリーグを取材するスポーツライターも、

「コントロールが命の菅野ですが、MLB球をここまでうまく操れるとは思わなかった。球速はメジャー平均を下回っていますが、いいコースに投げており、打者が差し込まれる球もある。このままなら十分に通用しますよ。オリオールズはアメリカン・リーグ東地区の強豪チームだし、打線の援護が期待できる。シーズン7、8勝。うまくいけば2ケタ勝てるかもしれない。そうなれば変な話ですが、新人王レースに名乗りを上げることになるでしょうね」

 過去、日本人メジャーリーガーがMLBの新人王に輝いた例はイチロー、佐々木主浩、そして大谷翔平の3選手となっている。佐々木の受賞年齢は32歳だが、他の2選手は20代だ。過去、メジャーリーガーで最年長受賞者は1950年のサム・ジェスローで当時、33歳だった。現在35歳の菅野がこの賞に輝けば、長いメジャーリーグの歴史に名を残すことになる。前出の遊軍記者は、

「菅野が新人王なんて面白いじゃないですか。日本でプレーするベテラン選手の励みになる。興味深いですよ」

 ドジャース・佐々木朗希と菅野でナ・リーグ、ア・リーグの新人王を独占してほしいものだ。

(阿部勝彦)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク