スポーツ
Posted on 2025年03月21日 17:57

阪神・岡田彰布顧問が最大級にベタ褒めした「投打の若虎」の名前

2025年03月21日 17:57

 阪神・岡田彰布オーナー付顧問が3月21日放送の「す・またん!」(読売テレビ)にVTR出演し、今季の活躍を期待する若手選手について語った。

 まず野手に関しては、

「やっぱり前川やな。今年(高卒)4年目やろ。大学4年生やで」

 真っ先に前川右京を挙げたのだ。岡田顧問が指揮を執っていた昨シーズン、初めて1軍に定着し、116試合に出場。打率2割6分9厘、4本塁打、42打点の成績を残した。オープン戦9試合で3割9分3厘、3本塁打は12球団トップ。打点もトップと1差の6(3月20日終了時点)で、オープン戦三冠王は射程圏内だ。

「高校生でな、2軍から4年目でポジション取るのはすごいことよ。最下位のチームなら取れるよ、はっきり言って。でも優勝して日本一になったようなチームのレベルの高いメンバーがいてる中で(レギュラー)取るのは、前川なんかすごいことやと思うよ。清原(和博)とか松井(秀喜)とか高校1年目からレギュラーのポジション取った人はいてるけど、それに匹敵するぐらいやと思うよ」

 続いて投手だ。これには、

「門別やね、やっぱりね」

 高卒3年目の門別啓人はプロ通算7試合登板も、1軍未勝利。今季はキャンプから安定感のある投球を続けており、3月15日のカブス戦(東京ドーム)では5回パーフェクトに抑えた。今春、実戦6試合で20イニング無失点となっている。

「大竹(耕太郎)とか伊藤将司とか、あまり調子よくない。まず左という中では、今やったら左の一番手じゃないかな。本当は開幕から6人の中に入ってローテーションを1年守るって、これが一番じゃないですか。今年はそのチャンスが来たからね」

 岡田顧問の期待は高まるばかり。前川はレギュラー確実、門別も広島との開幕カード3戦目の先発が予想されている。2人の若虎の活躍に期待したい。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク