スポーツ
Posted on 2025年03月22日 09:58

亀田京之介VSネリ「あれは亀田の勝ちだよ」と評価する畑山隆則の「持論」

2025年03月22日 09:58

「このキャラを貫いて、最後までやってほしい。今さら謙虚にならなくていいよ。こういうキャラ、いてもいいじゃない」

 これはボクシング元世界王者の畑山隆則氏が評した、亀田京之介である。亀田3兄弟のいとこボクサーであり、2月22日に世界2階級制覇王者の悪童ルイス・ネリに7回TKO負けしている。

 相手をコキ下すような強気な発言を繰り返し、試合前の会見ではネリに額を突き合わせて挑発、ネリが手を出して乱闘騒ぎに。しかし、そのふてぶてしいキャラクターを、畑山氏は擁護するのだった。

 YouTubeチャンネル「渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則ぶっちゃけチャンネルで語ったその理由は、

「盛り上げ方については賛否両論あるけど、(亀田は)世界ランカーとはいえ、実績的なことを考えれば、実力的に中学生と大学生くらいの差はあるなと思ってたんで、それ考えると善戦したんじゃないの」

 亀田のランキングはWBA・WBCフェザー級15位。元世界王者とは大きな実力差があると強調した。善戦の理由については、

「亀田はあそこまで言ったりやったりしなかったら、あんな頑張ってなかったと思うんですよ。やっぱ言った分さ、『やらないけん』ってなるじゃないですか」

 その上で、こう言い切ったのである。

「けど、結果的にPVもけっこう見たんでしょ、みんな。あれは亀田の勝ちだよ」

 今や日本ボクシング界は井上尚弥、中谷潤人のように、強いだけでなく相手にリスペクトを持ち、謙虚な姿勢を求められている。

 同じくYouTube出演した元世界王者の竹原慎二氏が「謙虚」を勧めても、畑山氏はやはり首を横に振った。

「このキャラ、通した方がいいんじゃないの、ここまできたら」

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク