スポーツ

ジュビロ磐田「PK外したらJ2降格」究極の状況で何があったのか「相手を欺いたキッカー幻惑作戦」の舞台裏

 2024年J1リーグ第37節、ジュビロ磐田×FC東京の終了間際のPKは、サッカー界では今も語り草だ。磐田は勝たなければJ2降格が決まるという状況で、スコアは1-1の同点。外せば降格のPKを、山田大記が見事に逆足でゴールに蹴り込んだ。

 あの時、裏では何があったのか。昨シーズン限りで引退した山田氏本人が、鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルで、全てを明らかにした。

「外したらどうしよう…としか思っていなかった。前日にジャーメイン良と話をして、いつも彼が蹴っていたので『大記くん最後だけど、明日蹴ります』と言われて、2-0とかプレッシャーがかからなければ蹴るよ、って。試合が決まっていたりすれば蹴る、と言っていた。プレッシャーがかかっていたら頼むわ、と。ジャーメインが外しても、誰も文句言わないから。こんだけ点を取って、活躍してくれて」

 PK獲得時のスコアは1-1。まさにプレッシャーがかかる場面だったが、

「いざPKにになって、ジャーメインにどうするか聞いたら『ちょっと足痛いっす』。おいおいおい。でも冗談抜きでひどい打撲をしていたので、じゃあ俺蹴るわ」

 こうして山田氏がPKを蹴ることになった。

 ここで山田氏は「秘策」を繰り出す。最近はPKのVAR判断中に、ベンチがキッカーの蹴る方向のデータをGKに教えることが多い。

「俺が蹴るとしても、ジャーメインが(ボールを)ギリギリまで持っていてね(とお願いした)。僕は右で蹴るフリをして左で蹴る方がいちばん自信があって、でも読まれたら終わり。なのでジャーメインにボールを持っていてもらって、PKが確定してセットしたタイミングでボールをもらって蹴った」

 相手GKに自身のデータを渡させないことで、成功に導いたのである。プレッシャーのかかるPKであり、外してもおかしくはなかったが、

「さすがにサッカーの神様が外させないだろう。そんなにドSじゃないだろうなって。ジュビロサポーター側だったので、みんなも決めさせてくれるだろう。枠に入れようというだけ」

 磐田は次の試合でサガン鳥栖に負け、J2に降格してしまうのだが、このPKは今も多くのサッカーファンの胸に焼き付いている。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身