社会
Posted on 2025年04月04日 05:59

トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化

2025年04月04日 05:59

 アメリカのゲーマーは今、かなり複雑な気持ちになっていることだろう。任天堂が4月2日、特別番組「Nintendo Direct:Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」を配信し、新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」の最新情報を公開した。 「スイッチ2」の登場は事前に知らされていたものの、気になっていたのは「価格」だ。今回は対応言語を「日本語」に限定したバージョンと「多言語対応」版の2種類を販売。本体のスペックや内容物は同一だが、前者は4万9980円、後者は6万9980円と、2万円もの差がある。

 近年は日本で安く購入し、高く売れる海外へ持ち出す転売が増えており、異例ともいえる2バージョン展開は、任天堂の「転売対策」といわれる。

 昨年10月、アメリカのゲーム報道サイト「IGN」が実施した「Nintendo Switchの後継機種にいくら払えるか」というアンケートによると、「400ドルまでなら払える」という回答が得票率47.1%で1位となった。現在のレートにすると、約5万9000円だ。

 アメリカでは通常版のスイッチが299.99ドルで販売されており、約4万4000円という価格を考えると、「スイッチ2」は2万5000円以上の値上げとなる。

 これまで日本で値上がりしたゲーム機でも、アメリカでは基本的に価格が据え置かれてきた。アメリカのゲーマーにとっては、予想以上の高騰になったのだ。

 奇しくもこの日、トランプ大統領は貿易相手国に対し、相互関税を課すことを発表。全ての輸入品に一律10%の基本関税が課されることになった。任天堂のゲーム機の多くはベトナムやカンボジアで生産されており、すでに「スイッチ2」の完成品は数十万台がアメリカに輸送されているという。

 トランプ大統領が示した表の中では、ベトナムに46%、カンボジアに49%の相互関税が課されると明記されているが、任天堂が今後、関税を考慮した価格改定を行うかどうかはわからない。

「スイッチ2」は、かつてない「高級ゲーム機」となりそうだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク