スポーツ
Posted on 2025年05月29日 09:59

「1番DH兼先発投手・大谷翔平」Xデーは7月19日のブリュワーズ戦!二刀流復帰の詳細プラン

2025年05月29日 09:59

 大谷翔平が投手復帰しても「ドジャースの台所事情は変わらない」とみるべきだろう。

 メッツの本拠地シティ・フィールドで大谷が実戦形式の投球練習「ライブBP」を行ったのは既報通り。しかし復帰時期を予測するにあたり、見落としてはならないポイントが隠されていた。

 それは初のライブBPがシーズン中の試合前に行われたこと、対戦バッターが控え選手と球団スタッフであったこと。現地メディアや関係者からの情報を総合すると、シーズン中、それも敵地で行われることは珍しい話ではないようだ。

「シーズン中に負傷からの復帰を目指す投手がライブBPを行う際、マイナー選手を呼び寄せ、打席に立たせるのが一般的です。ベンチ入り選手には試合前、各々の練習がある。ニューヨークまでの移動時間もあり、今回は控え選手が協力する形になりました」(現地記者)

 復帰までのスケジュールを統括する立場にあるマーク・プライヤー投手コーチは「大谷、監督、担当トレーナーと話し合って」と復帰を急がない旨を強調している。

「5月31日に2回目のライブBPが行われるようです。1週間に1回をメドに1カ月ほど行い、右肘の疲労具合を見ながら復帰までの練習メニューを決めていくそうです」(前出・現地記者)

 この31日のライブBPがカギになりそうだ。一般的な復帰メニューとしては、ライブBPを数回行った後、マイナーで実戦登板をし、メジャーのマウンドに立つ、というもの。しかしドジャースは「打者・大谷を試合から外せない」としており、第2段階のマイナー登板はなさそうだ。

 そのため、公式戦で「調整」させるプランが浮上し、「ライブBP数回後」から7月12日のジャイアンツ戦か、7月19日のブリュワーズ戦がその舞台となりそうなのである。

「大谷は1回目のライブBPで22球を投げました。マイナーでの実戦登板には、肩のスタミナを養う目的も含まれています。それができないとなれば、公式戦で投げさせる以上、試合を壊さないためにも『1イニング』で止めておかないと…」(前出・現地記者)

 1イニングしか投げさせないということは、救援投手を総動員させるブルペンデーになる。負傷者続出のドジャースで先発投手が不足している事態は変わらないが、19日のブリュワーズ戦は本拠地で行われ、12日は敵地だ。興行面を加味すれば、「1番DH兼先発投手」で大谷がアナウンスされる舞台は、本拠地の方がいい。毎週土曜日、中5日でライブBPが行われていけば、7月19日のドジャースタジアムは超満員となるだろう。

(飯山満/スポーツライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク