スポーツ
Posted on 2025年07月22日 19:00

「日米通算800打点」大谷翔平の「生涯打点」をシミュレーションしてみたらどうしても抜けない「2人」が!

2025年07月22日 19:00

 節目の日米通算800打点となったのは、今季2度目となる「二刀流アーチ」によるものだった。大谷翔平が「2番・投手」で出場した、7月21日(日本時間22日)のツインズ戦でのことだ。

 NPB関係者が言う。
「これで大谷は、90年以上の歴史を誇り、何万人もの選手を輩出した日本プロ野球界における通算打点ランキングでも、上位に迫っています。大谷以上の打点を稼ぐ現役選手は、1366打点を記録している中村剛也(西武)や日本ハム時代の先輩である中田翔(中日)、同学年で今季絶好調の鈴木誠也(カブス)ら、10人のみとなりました」

 なんと31歳にして数多くの先達をゴボウ抜きし、現役選手トップ10入り間近ということになる。当然ながら今季後半戦で、さらに打点を上乗せするのは確実だ。そこでシミュレーションしてみることにした。

 まず今季終了時点で、通算打点ランキングは何位にまでいけるのか。
 ご存知の通り、昨季はキャリアハイの打撃成績を残し、本塁打と打点の二冠王に輝いた。今季は7月21日時点で67打点を記録しており、仮に昨季と同じ130打点だった場合、シーズン終了時には通算863打点となる。通算打点ランキングでは80位(現在は石嶺和彦、875打点)前後に入るだろう。

 次に、大谷の生涯打点を大胆に予測してみる。
 大谷とドジャースとの契約は、今季以降で8年を残している。年間100打点ペースで計算すると、通算打点は1600を超えることに…。

「これで、ようやく5位の松井秀喜(1649打点)に肩を並べるかというところです。4位の張本勲が1676打点、3位の門田博光が1678打点ですから、大谷がより好調な成績を残せば、生涯通算打点で3位まで上り詰める可能性はあります」(NPB関係者)

 しかし今後、大谷が毎年、キャリアハイ並の打撃成績を収めたとしても超えることができないとみられるのが、歴代1位・王貞治の2170打点と、2位・野村克也の1988打点だ。

 それほど両雄が偉大だったと言えるのだが、大谷の2度のトミー・ジョン手術による離脱や、コロナ禍での試合数減少がなければ、このトップ2に肉薄したかもしれない。ある意味、大谷の凄さを逆説的に証明している。

 すでに野球の歴史上、不世出の選手として評価されている大谷。「無事是名馬」の精神で活躍を続け、通算記録でも偉大なレジェンドたちを凌駕してほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク