スポーツ
Posted on 2025年07月24日 11:00

女子バレー「ネションズリーグ」負けたら即終了の日本代表に立ちはだかるトルコの「羽のない天使」

2025年07月24日 11:00

 負ければ即終了の、バレーボール「ネーションズリーグ」決勝トーナメント(開催地:ポーランド)。7月24日深夜に女子バレー日本代表チームが戦う相手は、世界ランキング6位のトルコだ。対戦戦績は13勝7敗と日本(世界ランキング5位)がややリードながら、2024年のネーションズリーグでは3-2のフルセットで日本が辛勝するなど、ほぼ互角の強豪国であることは間違いない。

 スポーツ紙デスクが、日本代表の状況を解説する。
「日本チームは新キャプテンの石川真佑を中心に、日本人得点王の和田由紀子、佐藤淑乃がポイントゲッターとなります。これを軸にして、21歳の北窓絢香、18歳の秋本美空など若手の強力アタッカーを、要所要所で積極に起用。パリ五輪で引退したエース古賀紗理那の穴を埋めるに十分な布陣を敷いています。今大会では昨年の銀メダルに続き、2年連続メダル獲得を狙える位置にいます」

 そこへ大きく立ちはだかるのがトルコの絶対的エース、メリッサ・バルガスだ。バレーボール関係者が解説する。
「194センチの身体能力を駆使したバレーは、もはや芸術的。ジャンプサーブで体躯をバネのように『くの字』にしならせる姿は『羽のない天使』と称賛されるほどです。母国ではモデルを務め、金色の短髪に染め上げた勇ましい容姿は男女を問わず、ファンを歓喜させる存在です」

 近年のバレーボールで勝負を大きく左右するのは、サービスエースだ。日本は予選ラウンドで、キャプテン石川が16得点と日本人トップ、全体5位の実力を誇る。これに佐藤淑乃が14得点(7位)、和田由紀子も10得点(10位)と続く。三位一体でバルガスの芸術サーブを上回れば、火の鳥ジャパンの勝機が見えてくる。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク