スポーツ
Posted on 2025年07月24日 10:00

武豊番・片山良三「栗東ナマ情報」〈重賞初挑戦もビダーヤが主役〉

2025年07月24日 10:00

 芝で11戦して1勝しか挙げられなかったビダーヤだが、ダートに切り換えたとたんに覚醒したように4戦4勝。芝でももう少しで勝てそうな内容が続いていただけに、あの矢作調教師でも大きなステージチェンジには、なかなか踏み切れなかったと想像できる。

 しかし、切り換えるタイミングはベストだったようで、これまで上がり時計で非凡さを見せることがなかったこの馬が、ダートに替わってからは2位、3位、2位、2位という切れ者に変身。ある程度好位につけての、この上がりの速さというのは本当に優秀。東海Sが重賞初挑戦になるが、問題なく主役が張れる楽しみな4歳馬だ。鞍上はもちろん、坂井瑠騎手である。

 涼しい函館にこもっていた武豊騎手が、猛暑の中京に出てくる。ヤマニンウルスのためだ。この馬はデビューからダート適性を見込まれて、5連勝でプロキオンS勝ちまで突っ走った。

 しかし、その後は迷路に入ってしまい、3走前には芝の小倉大賞典にも使ってみたが、結果は出せなかった。今回は初の左回りというのが期待の案件。リズムを取り戻すことができれば、と鞍上も斉藤崇調教師も考えているはずだ。武豊がわざわざ来る、ということを重く考えてみたい。

 ミルコが米国に一旗揚げに行ってしまい、サンライズホークは今回から吉村騎手にチェンジ。もまれ弱さがある馬だが、中京は3戦3勝の好相性。ミルコのようなまくりに出るのか、あるいは別の乗り方があるのか。若い吉村が新しいベストパートナーとなれるかどうか注目される。

 エートラックスの東京スプリント競走勝ちは、鞍上モレイラの絶妙騎乗が多分に効いていた印象。今回は香港で活躍中のバデル騎手が短期免許でやって来て、モレイラのブームを継承したい構え。ここでうまく乗れるかどうかで、今後の騎乗馬の質が大きく上下しそうだ。

 サンライズフレイムは、この夏も随所に光る騎乗が目につく菱田の手綱。ポラリスSぐらい走れば、馬券圏内を賑わしてきそうで侮れない。

 また、ポラリスS2着のコンクイスタは、その後、天保山Sを勝ってさらに充実。鞍上松山も買い材料になる。

 他にも、ハマった時は全馬を差し切る破壊力があるアルファマムや、欅Sでビダーヤと時計差なしだったインユアパレスなど、差のない面々が名を連ねる激戦。どの馬もダート1400メートルがベストなだけに、波乱要素も多い。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク