スポーツ
Posted on 2025年07月25日 11:30

【夏競馬のツボ】新潟開催でガッポリ!馬券で勝ちたければ「夏休みから復帰のルメール」を徹底マークすべし

2025年07月25日 11:30

 JRA夏競馬は今週から新潟、中京の開催が始まるが、2場ともに暑熱対策として「競走時間帯の拡大」が実施される。5Rと6Rの間に3時間20分の昼休みが設けられるのだ。そのため、最終レースが行われるのは18時過ぎになる。長い一日となるので、ゆったり構えて競馬を楽しむことにしたい。

 新潟には3週間の夏休みから戻ったルメールが乗り込んでくる。土曜4鞍、日曜7鞍に騎乗予定だ。エージェントがこの日のために有力馬を用意してきたので、固め打ちもありそうである。

 トップバッターとして登場するのは、土曜2Rの新馬戦・芝1600メートル(牝馬限定)に出走するモンラッシェ。母の半弟に重賞3勝のシャケトラがいて、筋の通った血統がなにより魅力だ。追い切りは終始馬なりのままだったが、追えば楽に好時計が出そうな手応えで、仕上がりは万全。牝馬同士の戦いなら、勝ち負け必至だろう。

 日曜3Rの新馬戦・芝1600メートルに出走するペルウィクトール(牡)は、ノーザンファーム期待のサートゥルナーリア産駒。母ウィクトーリアはフローラS(GⅡ)、祖母ブラックエンブレムは秋華賞(GⅠ)の勝ち馬という良血馬で、調教で見せる動きは迫力満点だ。管理する宮田敬介師は「可動域が広い大きな走りをする馬で、クラシックに乗せたいです」とコメントしている。

 ルメールの新潟での新馬戦といえば、6馬身差で圧勝した2021年のイクイノックスがすぐに思い浮かんでくるが、今年もそのような馬が出てくるかもしれない。

 古馬ではもちろん、日曜7Rの関屋記念(GⅢ、芝1600メートル)に出走するボンドガール(牝5)だろう。これまで新馬戦の1勝だけだが、重賞で5回も2着があるように、能力は確かだ。

 半兄に共同通信杯の勝ち馬ダノンベルーガがいるように、血統的にも魅力十分。末脚勝負の馬だけに、日本一長い659メートルの直線は大歓迎だ。56キロのハンデは見込まれた感があるが、ハンデキャッパーがそれだけ高く評価している証しだろう。ここを勝って、秋のGⅠ戦線を賑わせたい。

 ルメールはここまで59勝で、リーディング6位。トップの戸崎に13勝差をつけられているが、本人に焦りは全くない。昨年、この新潟で21勝を挙げて開催リーディングを獲得したように、彼にとってここは十八番の競馬場。勝ち星を量産して、追撃態勢に入るだろう。馬券で勝ちたかったら、ルメールを徹底マークすべし、である。

(兜志郎/競馬ライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク