スポーツ
Posted on 2025年09月15日 11:45

【阪神】「僕が貢献できたのは…」矢野燿大が2020年「神ドラフト」を振り返った先見の明

2025年09月15日 11:45

 阪神の2020年ドラフトは「神ドラフト」と呼ばれている。このドラフトで指名されたのは育成を含めて9選手。1位・佐藤輝明、2位・伊藤将司、3位・佐藤蓮、4位・榮枝裕貴、5位・村上頌樹、6位・中野拓夢、7位・髙寺望夢、8位・石井大智、育成・岩田将貴(現DeNA)。

 そのうち佐藤輝、伊藤将、中野が1年目から活躍。5位の村上は23年から頭角を現し、今やエースに成長。8位の石井は中継ぎとして連続試合無失点のプロ野球記録を樹立。先日、セ・リーグ優勝を果たした際には、実に7人が1軍登録され戦力となっていた。

 そんな神ドラフトについて当時の監督、矢野燿大氏が裏話を明かしたのが、9月12日更新のYouTubeチャンネル「スポーツナビ 野球チャンネル」。矢野氏は阪神OB下柳剛氏と対談し、その中で20年ドラフトに言及した。

「例えば中野にしても、あのときの評価では3位(まで)ではないですね、肩と強さでは落ちる。パワーがあまりない。でも僕は、中野は、体は小さいけどインサイドを引っ張れるし、こいつのバッティングすごいなと思って」と回想。

 さらに「石井も背は低いけど真っ直ぐはしっかり叩けるとか、何か足りない部分があるけど、これがいいものあるよというのが、下位では大事になってくる。村上もケガをしていましたけど、素材的にはめちゃくちゃいいと思ったので、下位で獲れた選手も機能している」と語った。

 20年はドラフト候補が豊作の年で、楽天・早川隆久やDeNA牧秀悟など現在、各球団の主力として活躍する選手が多い。

 矢野氏は「俺が貢献できたのは佐藤輝をくじで当てられたというのと、5位、6位、8位(を強く推したこと)かな。高寺に関してはスカウトの方がむちゃくちゃ評価してくれていた。左ピッチャーがどうしても欲しかったので、即戦力という評価のうえで、伊藤将司を上にしていた。前もって描いたドラフトをそのままできた年」と振り返った。

 今季の史上最速リーグ優勝には矢野氏、その前の金本知憲監督時代から始まった自前選手の獲得・育成の方針が実を結んでいるとの指摘は多い。今年で7年連続Aクラス、そのうち23年と今年は優勝。いよいよタイガースの黄金時代の到来かもしれない。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/16発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク