スポーツ
Posted on 2025年09月22日 10:45

女子ゴルフ「年間女王」が近づいた「ダイヤモンド世代」神谷そら賞金1億円突破で「あと数年で日本では見られなくなる」

2025年09月22日 10:45

 あどけない顔の美女ゴルファーが、両手でガッツポーズを決めた。女子ゴルフツアー「住友生命Vitalityレディス 東海クラシック」最終日が9月21日、新南愛知カントリークラブ美浜コース(愛知県美浜町)で開催され、神谷そらが6バーディー、3ボギーの69で回り、通算13アンダーでツアー通算4勝目を飾った。

 18番でウィニングパットを沈めた神谷は、握った両手を突き上げる。優勝賞金1800万円を獲得して、2025年の獲得賞金1億円を突破。生涯獲得賞金は2億円を超えた。

 高身長で体が軟らかく、飛距離が出るロングヒッター。今年のドライビングディスタンスは1位だ。調子に波はあるものの、スケールが大きいゴルファーで、
「今年はスイングを改造して、ドローだった持ち球をフェードに変更したことで、安定しましたね」(ゴルフライター)

 神谷は竹田麗央、川﨑春花、櫻井心那、尾関彩美悠らとともに、2003年度生まれの通称「ダイヤモンド世代」。2017年の「全国中学校ゴルフ選手権」に優勝して、麗澤大学瑞浪高校へ進学後は「中部女子アマチュアゴルフ選手権」で優勝。2022年のプロテストを1位通過した。

 6歳からゴルフを始めたが、父・哲史氏のスパルタ指導で、早くから注目選手となりました。集中力は世代No.1と言われ、
「アメリカツアーに挑戦する意向を持っているので、あと数年もすれば、日本でプレーする姿は見られなくなるかもしれません」(前出・ゴルフライター)

 年間ポイントランキングは、2位にまで上昇。初の「年間女王」の称号が近づいてきた。

(高橋裕介)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/16発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク