気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→オリラジ藤森、田中みな実とは「毎晩お風呂でお手入れ」する仲?
お笑いコンビ、オリエンタルラジオの藤森慎吾とモデルで女優の河北麻友子が16日、全国から選ばれたハリ肌美女のグランプリ、ドクターシーラボpresents「GOLDEN LIFT AWARD」授賞式にゲストとして出席した。
藤森は取材陣に「芸人ですけどテレビに出させてもらっているので最低限のお手入れはしていますよ。毎日お風呂上がりに20~30分かけてお手入れしています。会話しながらやっているとあっという間です」と美容男子ぶりを語ると、誰と会話しているのかと聞かれ、「彼女とです」と、フリーアナウンサーの田中みな実との順調な交際の様子を明かした。
しかし、「一緒にお風呂に入りながら?」という問いには「それはお答えしません」と照れ笑いで返答。まんざらでもない様子をのぞかせた。
ちなみに田中は藤森の母親にも「会ったことはありますよ。長野に遊びに行ったこともありますし」と、すでにあいさつ済みであることを報告。家族公認の交際が続いているようだ。
一方の河北はこの日、ショートパンツで圧巻の美脚を披露。スタイル維持の秘訣を聞かれ「食事制限も運動も何もしてないんですけど、夜10時以降は何も食べないように、お肌は保湿を心がけてクリームを塗ったりマッサージしてます」と語った。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→