芸能
Posted on 2015年06月08日 09:59

これは大物だ!日テレ・笹崎里菜アナの“アレ”がハンパない

2015年06月08日 09:59

20150608sasazaki

 日本テレビに入社した笹崎里菜アナが、6月3日放送の「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」で、テレビ初出演を果たした。笹崎アナは、銀座のクラブでのアルバイトを理由に一度は内定を取り消され、撤回を求めた裁判で和解が成立して入社が決定した話題の新人アナだ。

 入社初日を終えた新入社員アナ3人に、番組がドッキリ作戦を決行。

「これは毎年やっていることなんですが、自分が1年後、どうなっているのか、カメラに向かって30秒ピッタリでしゃべってもらいます」と人事部長に課題を振られ、笹崎アナが3番目に登場。やや緊張の眼差しでカメラに向かいこうしゃべった。

「1年後ですが、私は泣き虫なので、まずは泣かないようにしたいと思います。そして1年後たくさんの番組につきたいと思っています。世間の目に負けず、自分のやりたいことをしっかり見つめて芯のある女性になりたいと思います。確かちょうど1年後の3月、東京マラソンがあったと思うんですが、来年は日本テレビがやるはずです。ぜひ私は走りたいと思います!頑張ります!いぞうです。以上です!(笑)」

 と最後に「いぞうです」と、トチったが、みごと1秒オーバーでまとめた。この初登場を女子アナウオッチャー・田村卓氏はこう分析する。

「これは大物ですね。立場にあえて触れないのかと思いきや、“世間の目に負けず”とコメントできたのはすばらしい。力強い目ヂカラはハンパありませんし、緊張で潤んだ瞳にはグッときました。1年後の東京マラソンに出場すると宣言したのも立派。話題づくりを仕掛けるプロデュース能力にも長けています。来年の東京マラソンはカメラマン殺到間違いなしでしょう」

 番組はこれから1年、笹崎アナをはじめ新人アナ3人に密着取材。その成長と変化を追いかけ、1年たったらどうなるかを見守るという。メディアが追いかけることを読みきった確信犯ヒット企画になりそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク