芸能
Posted on 2015年06月23日 17:59

溺愛していただけに…尾木ママが柏木由紀に怒りを露わにした理由

2015年06月23日 17:59

20150623kashiwagi

 尾木ママの愛称で知られる教育評論家の尾木直樹が19日、自身のブログを更新し、その内容に注目が集まっている。尾木はブログにて、「事後対応力でそのアイドルの人間性問われます」「ファンに対してはしっかり説明責任伴いますよ。シラーっとスルーなんてあり得ません…」と、あるアイドルについて痛烈に批判した。

「ブログでは名前こそ明かしていませんが、その内容からしてAKB48・柏木由紀を指していると考えて間違いないでしょう。尾木ママは過去、ワイドショー番組『ひるおび』(TBS系)で共演していた柏木を『本当にしっかり者の素敵なお嬢さんですよ』と、ブログで2ショットを載せるほど可愛がっていました。そのため熱愛スキャンダル後、ファンの気持ちを無視して沈黙を突き通す柏木の対応が人として許せなかったのでしょう」(芸能誌記者)

 さらにブログでは、「バカにしているように思えてしまいますね…」と柏木の対応に苦言を呈した尾木ママ。いくら知らない仲ではないとはいえ、尾木ママがここまで激怒するのはなぜなのか。

「尾木ママはAKB総選挙で柏木に投票するほどのファンだったようです。また彼は昨年で『ひるおび』のレギュラーを降板していますから、柏木と同じ事務所で司会者の恵俊彰や、お天気コーナーを務める柏木とも顔を合わせる機会はなくなった。それで今回、教育評論家としてだけでなく、いちファンとしてブログで思う存分怒りをぶちまけたのかもしれません」(アイドル誌記者)

 そんな尾木ママは根っからの教育者と言われる。今後、もしもどこかで柏木と再開することがあれば、尾木ママからのお説教が飛び出すことになるかもしれない。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク