芸能
Posted on 2015年07月06日 17:59

ジャニーズイベントに「Hey!Say!JUMPが付いてくる」ワケとは?

2015年07月06日 17:59

20150706heisei

 6月28日、5年連続5回目となる「嵐のワクワク学校2015」の最終公演が、東京ドームで開催された。

 今年のテーマは「日本がもっと楽しくなる四季の授業」。嵐のメンバーが先生役になり、今回は生徒役として後輩グループのHey!Say!JUMPが登場。日本の文化や伝統を取り上げた一大イベントとなった。

 実はジャニーズの先輩後輩グループが同じイベントで共演するのは極めて異例で、ファンの間では「新しい顔が見られて嬉しい」という声と、「チケットが取りにくくなるから共演はやめて!」との声が入り乱れたという。

「これはHey!Say!JUMPの人気や知名度がイマイチ伸び悩んでいることが理由です。7月4日に放送された『THE MUSIC DAY 音楽は太陽だ。』(日本テレビ系)で、Hey!Say!JUMPを含むジャニーズの10グループ総勢51名をメドレーで歌わせたのも、同局で8月22~23日に放送予定の『24時間テレビ38 愛は地球を救う』のメインパーソナリティに、V6だけでなくHey!Say!JUMPまで組み込んだのも、すべて理由は同じです」(芸能プロ関係者)

 とにかく露出を多くしてファンを獲得しようというジャニーズの戦略。果たしてHey!Say!JUMPのファンは、どれだけ増えるか?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク