スポーツ

スクープ ダルと明日花キララ「温泉密会」愛欲(1)渡米前日も明日花の部屋へ

 ついにメジャーリーガー・ダルビッシュが始動する。日米を股にかけて話題を独占中だが、本誌既報の「女性問題」もにわかに騒がしくなってきた。なんと、ダルと人気AV女優・明日花キララとの関係は想像以上に燃え上がっていたのだ。その全貌をキャッチした。

渡米前日も明日花の部屋へ
 2月10日、テキサス・レンジャーズにポスティング移籍したダルビッシュ有(25)が渡米した。新天地での活躍を誓い、さまざまな思いを抱いて機上の人となったことだろう。
 そんなダルが渡米前日の9日、都内某所にあるマンションの一室を訪れていたのだ。
 その部屋とは、本誌が2月9日号でダルとの親密な関係を他誌に先駆けてスクープした、人気AV女優・明日花キララ(23)の自宅だった。
 明日花といえば、B90・W58・H83でGカップという抜群のプロポーションと淫らな艶技で、「SEXシンボル」の名をほしいままにしている。
 彼女のマンションの近隣住民が当日の様子を語る。
「1台のミニバンがマンション入り口に横付けされたかと思ったら、運転手が降りてきてオートロックのチャイムを鳴らしたんです。部屋の住人が応じて入り口が開くと、すばやく助手席のドアが開いて大柄な男性が一目散にマンションの中へと入っていきました。このマンションには別の有名人も出入りしているのでミーハー心でその人物の顔をチェックしたら、なんとダルじゃないですか。それから1時間ぐらいしてダルは建物から出てきましたよ」
 明日からは米国。渡米前最後の夜に、ダルがほんの少しの時間でも会いたい相手が明日花だったようだ。
 一方、ダルには明日花と並行して、元プロゴルファー・古閑美保(29)との交際もささやかれてきた。
 一説には、古閑がダルを追い、“本命恋人”として渡米するとも言われてきた。
 ところが、事情を知る明日花の知人に接触すると、
「本命は古閑さんじゃありませんよ」
 と断言したうえで、こう続けたのである。
「キララちゃんが古閑さんとの関係をダルさんに聞いてみたそうです。すると『本当に何にもない!』と。彼は他の女性芸能人たちと過去に親密関係だったことはアケスケに話すのに、古閑さんと恋仲かどうかに関してだけは『真剣に否定していた』と言ってました」
 となれば、明日花こそがダルの本命なのだろうか。それがあながち的外れではないほど、ダルは明日花のボディに入れあげているようなのだ。
 本誌既報どおり、2人が知り合ったのは、インターネットを通じて、ツイッター上でダルが明日花に接触したのが始まりだった。
「一昨年の11月ぐらいにキララちゃんはダルさんからツイッターをフォローされていた。ところが本人は気づかず、ファンから指摘されて初めてその事実を知り、お礼の意味でフォローし返した時には、すでに何カ月も経過していたんです」(前出・知人)
 ツイッターではお互いにフォローし合えば、誰にも知られずにメールのやり取りができる。
「ダルさんからはすぐに『会おう』とメールが来たんです。それでも彼女は当初、そのお誘いを断っていた。それでも熱心に誘ってくるものだから、昨年5月頃に初めて会ったんです。ただし相手は超有名人。外で会う時はたいてい、彼の専属運転手や別の野球選手、AV女優なども交え、六本木の高級カラオケ店などで会っていた」(前出・知人)
 ちなみに明日花は、オランダで活躍するプロサッカー選手の安田理大(24)ともツイッターをフォローし合っていたが、ダルから「外せ」と言われたためにフォローを解除したという。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・甲斐拓也「自信満々の交流戦データ」がまるで役立たず…1イニング複数失点の「起用問題」
2
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
3
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
4
「アッコにおまかせ!」から芸能ニュースが消えた…和田アキ子の「無自覚な舌禍」を阻止せよ
5
「ロボット審判」導入に江川卓が異議!長嶋茂雄と球審の「ド真ん中をボール」判定事件が…