芸能
Posted on 2015年07月26日 09:59

平子理沙の前で「栄作」は5年前から“NGワード”だった!

2015年07月26日 09:59

20150726hirako

「書かれていることと事実があまりにも違ったので、気にしていません」

 モデルの平子理沙(44)は、テレビ朝日の「グッド!モーニング」の取材に、夫の“不貞”を否定してみせた。

“書かれていること”とは、「女性セブン」に報じられた俳優、吉田栄作(47)とモデルの加賀美セイラ(28)との“密着デート”のこと。平子は前出のインタビューでこうも話していた。

「たくさんの人がいたのに、写真はそこ(2人)だけ切り取られたりとか、私も過去にありますので‥‥」

 平子が「過去」と言ったのは、09年に報じられたカメラマンとの醜聞なのだが、ある芸能記者はこう言って、いぶかしがるのだ。

「平子がカメラマンとイチャついている姿を撮られた現場は、深夜の御殿山ヒルズの庭園のベンチですよ。他の人が周囲にいるわけもないし、切り取る必要もないんですけどね。もっとも、当時から2人は『二重生活』と報じられていたので、夫の不貞ぐらいでは驚きはしないですよ」

 お互いが自由に暮らすというライフスタイルは、かなり以前から続いていたのだ。民放局関係者もこう話す。

「5年前に平子がバラエティ番組に出演した際に、夫婦生活に話題が及んだ。収録が終わった後で、平子は『なんで、あんなこと話させるの!』とスタッフに詰め寄ったのです。『もしかして、平子の前で“栄作”は禁句なのか』と評判になったほどでした」

 長いこと冷え切った関係が続いていたということなのか──。どおりで、夫の不貞を否定する平子の姿が堂に入っていたわけだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク