芸能
Posted on 2015年07月27日 17:59

SMAP中居がナイナイの「27時間テレビ」グダグダ進行にマジギレした理由

2015年07月27日 17:59

20150727_99

 7月25日、26日に「FNS27時間テレビ2015 めちゃ×2ピンチってるッ!~本気になれなきゃテレビじゃないじゃ~ん!!~」(フジテレビ系)が放送された。同番組が午前中に放送したコーナー「ちびっこホンキーダンス選手権」にて、SMAPの中居正広が声を荒げる場面があったという。

「番組では、スタッフが用意したウケ狙いのお面を子供たちにかぶせてダンスするというくだりがあったのですが、司会のナインティナインはそのお面をうまく子供たちにかぶせることができず、まるで放送事故のような静かな場面が続きました。すると遠くの席に座っていた中居は、その空気に痺れを切らしたのか、『このテンポなんだ!? ナインティナイン、疲れてるのわかるけど、もうちょっと間を詰めてくれよ! ゆったりすぎるだろ!』と本気のダメ出しが炸裂。それでもナイナイがアタフタしているため、『なにのんびりやってんだよ! 収録じゃねぇんだから!』とさらに声を荒げていました」(テレビ誌記者)

 このコーナーは全国のちびっこたちが、それぞれダンスを披露するというもの。しかし、それが午前中から何時間も続いたため、ネットでは「テレビ好きの俺もこのコーナーはマジでキツイ」「スタジオのグダった空気がヤバすぎる」と、厳しい声が相次いでいた。そのため中居の怒りには「その通り!」と賛同する者も多かったという。

「中居が本番中、あそこまで本気の注意をするのは珍しい。しかしスタジオがあまりにグダグダな空気だったため、『中居が視聴者の気持ちを代弁してくれた』との声も上がっているようです。また今回、27時間テレビのメインはめちゃイケであって、中居は本来なら司会者ではない。にもかかわらず、27時間フル出場させられ、不眠不休で出演者のサポートをしていたため、彼も番組へのイライラがピークに達していたのかもしれません」(芸能誌記者)

 昨年に続き、今年も序盤の水泳大会から、クライマックスの岡村ダンスステージのトリまで、SMAPさまさまな放送となっていた27時間テレビ。人気低迷が叫ばれるフジだけに、今後もSMAP頼りは続きそうだ。

(森嶋時生)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク