芸能

ピース・又吉直樹 芥川賞「火花」を5分で早送り解読!「“わかりやすい小説”というのが受賞の理由?」

20150806f_2nd

 そうして〈僕〉が自分を見失いかけている頃、神谷から真樹に男ができたことを告げられる。実は真樹は働いていた店の客の男に告白され続け、恋愛感情を抱いてしまったのだ。ふだんと違い、無理に笑い続ける神谷。真樹の家に荷物を引き取りに行かねばならないが、すでに男が住む家に「一人で行くのが怖い」と訴える。さらに神谷は平常心を保つために、家に同行して自分の隣でズボンを膨らませて勃たせ続けてくれ、と頼む。そして〈僕〉はそれをやり遂げるのだった。

 それでも、真樹と別れた喪失感から、どんどん落ちていく神谷。消費者金融に寄ってから〈僕〉と食事し、居酒屋で他人の会計を払ったりした。そんな折、〈僕〉は神谷の相方の大林から、神谷の借金が途方もない額だと告げられる。

 2人が出会って8年がたった頃、スパークスは注目の若手としてブレイクの兆しが見え始めた。一方の神谷は相変わらず周囲に媚びず、自分の笑わせ方を全力で追求し続けていた。

 観客の笑いを取れるようになった〈僕〉がみずからの渾身ネタを神谷に見せるが、神谷は笑わず、〈僕〉は、己の限界を知る。

 そして芸人生活10年目、〈僕〉は、相方の結婚を機に芸人人生に終止符を打つことを決意。解散ライブで、芸人生活の思いを込めた漫才を披露すると、ついに神谷は泣いた。初めてほめてもらった〈僕〉は、長い回り道の終わりに自分の人生を得たと実感する。

 1年後、新生活を始めた〈僕〉の前に借金取りから追われ失踪していた神谷が現れる。そこには豊胸手術でFカップになった彼がいた。「男が巨乳ならおもしろい」その一心でシリコン注入した神谷の、純粋に笑いを追い求めた末路に〈僕〉はむせび泣くのだった。

 そして2人は神谷の誕生日祝に出会いの地・熱海に旅行する。現地で開催される素人参加型のお笑い大会の告知を見て、露天風呂でネタ作りに入る神谷。伝記作成のために書きためたノートを記しながら〈僕〉は、終わったと思っていたお笑いの道が道半ばであると知る。

「おい、とんでもない漫才思いついたぞ」

 神谷は全裸のまま垂直に何度も飛び跳ね、美巨乳を揺らし続けていた──。

 この、「お笑い芸人初の芥川賞作家」の受賞作について、文芸批評家でもある早稲田大学教授・渡部直己氏は「1920年代の中の下くらいの小説」と、バッサリこう切り捨てる。

「現代では古びて陳腐とも評される擬人法で物語を始めている。これを今、大真面目で書いているなら『私は何も知らないです』と言っているようなもの。彼の純文学への思い入れの強さが、文章からにじみ出ているだけで可能性は感じません。学生の作文にちょっと毛が生えた程度です。ここ数年、受賞作に簡単には読めない難しいものが相次いだので、今回はわかりやすい彼の作品が選ばれたのではないでしょうか」

 作家・又吉が、今後も「花火」のごとくヒット作を次々と発表し続けるか、文字どおり「打ち上げ火花」で終わるか、本を買わずとも見えてきただろうか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身