芸能
Posted on 2015年08月10日 17:59

板野友美、ホラー映画主演でスタッフが震えあがる「恐怖の棒読み」

2015年08月10日 17:59

20150810itano

 元AKB48の板野友美が3年ぶりの本格映画出演として、ホラー映画「のぞきめ」に初主演することがわかり、スポーツ紙などを中心に大きく報道された。

「このミステリーがすごい!」など、年末ランキングの常連でもある人気作家、三津田信三が2012年に発表したホラー作品の映画化だが、配給先であるKADOKAWAのプロデューサーによれば、板野の抜擢理由は「目が恐怖の対象のモチーフの作品で、それに立ち向かいながら恐怖を表現できる目の持ち主」というわけだ。

 これにはネット住人たちから、「怖いのは目だけじゃない!」「『マジすか学園』でさえきつかったけど、スクリーンで観られるレベル?」と疑問を投げかけるコメントが殺到した。

「演技は正直いってお世辞にもうまいなんて言えないレベルですね。メディアの間では『恐怖の棒読み』と言われる類いの演技です。3年ぶりの本格映画出演ということですが、実は9月4日公開の映画『みんな!エスパーだよ!』にもカメオ出演。出演場面は2カ所あるのですが、ほんの数分の出演でも“恐怖の棒読み”はみごと炸裂。他の女性出演者が頑張っている映画なのに、彼女が出てきた場面は試写室の全員がドン引きでした。それから数カ月で芝居が上手くなるとは到底考えられませんね」(映画専門誌記者)

 AKB48卒業以降、ファッション界なのか、歌手なのか、ハタから見ても何がやりたいかわからず迷走しているようにしか見えない板野。同じ卒業組の篠田麻里子が出演した映画「リアル鬼ごっこ」も大コケに終わったが、誰も“のぞきに来ない”初主演にならなければよいのだが‥‥。

(藤田まさし)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク