気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→安倍総理とゆるキャラ「左翼くん」の共演に党内から「あれはアカン」の声!
9月6日、読売テレビ系「そこまで言って委員会NP」に安倍晋三総理が出演した。番組では「安倍総理への30の質問」として、安保法案や米軍基地移転問題、戦後70年談話といった話題から、自身の体調不安など、様々な質問にイエス・ノーで回答。この時の視聴率は16.1%(関西圏、ビデオリサーチ調べ)という高さだった。
そんな同番組で安倍総理が共演した「ゆるキャラ」が、自民党内で話題となっている。さる議員秘書が言う。
「放送後、番組の録画映像を何人かの議員と一緒に観ましたが、あのキャラには驚きましたね」
「あのキャラ」とは、同番組のマスコットキャラクター「左翼(ひだりつばさ)くん」。名前の通り、左翼思想を茶化したキャラクターで、「安保法案反対」を訴え、外見も上半身には「ラブ・アンド・ピース」と書かれ、赤い旗を持っている。秘書が続ける。
「最後に左翼くんと安倍総理が握手したシーンは、映像を観ていた一同が大爆笑でしたよ。『総理は左翼くんと共演すべきではなかった』との声も上がりました。党内では『安保法案採決を目指す大事な時期に、あれは挑発的すぎてアカン』と、本気で総理のメディア戦略に苦言を呈す人もいます」
リベラル思想の人たちと分かり合える日は来そうもない。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→