スポーツ

藤田伸二騎手 “突発引退”を決意させた競馬界への絶望「こんなんじゃ、もうやってられないよ!」

20150924_1001e

 競馬界の番長こと藤田伸二騎手(43)が突然引退を表明。その“引退ショー”が幕を切ったのは札幌競馬最終日の9月6日だった。スポーツ紙記者が話す。

「7R終了後、騎手免許の取消願いを叩きつけるように提出するや、JRAの職員が引退会見やセレモニーについての相談を切り出しても『そんなの知らん』と言い残し、『ちょっと待って』と困惑する職員たちを尻目に駐車場に向かった。実は最終12Rの騎乗依頼を断っているんですが、最終だと記者たちに囲まれやすいから、それを避けるためだったのかもしれません」

 翌日、JRAは、わずか本文2行だけのリリースをマスコミ各社に配信した。

「通算1918勝(GI17勝)ジョッキーの引退リリースとは思えないもので、両者の確執の深さがうかがえました」(前出・スポーツ紙記者)

 藤田騎手は競馬サイト「UMAJIN.net」に次のような手書きの引退メッセージを載せている。

〈競馬会にも迷惑かけました。だから引退する時はサッと居なくなるつもりで決めてました〉

 さらに、一部の騎手に有力馬が集中するエージェント制の弊害を強く訴え、〈リーディングの順番が年頭から決まっているような世界。何が面白いのか?〉と、モチベーションの低下を引退理由にあげている。スポーツ紙デスクが言う。

「13年に上梓した『騎手の一分』の中でもエージェント制について嘆き、JRAに真っ向からかみついている。彼自身も3年ほど前までは敏腕エージェントのお世話になっていたが、その人が亡くなられ、事態が一変。時には意外な騎乗依頼に『あんな馬に乗れるか』『こんなんじゃ、もうやってられないよ!』と、声を荒らげていたこともあった」

 確かにここ数年、目先の1勝のための安易な乗り替わりが増え、かつてのような騎手と馬の名コンビが減りつつある。そこにロマンを感じるファンにとってはさみしいかぎりだ。

「7月の函館開催中に、ジョッキールームで執筆していたという情報があります。暴露本第2弾なら楽しみです」(前出・スポーツ紙デスク)

 常にファン目線で競馬界に辛口な提言を送っていた藤田騎手。今後はファンに向けて“藤田流”の恩返しを期待したい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ガーシー国際手配の裏で…告訴人の綾野剛が「俺は未成年とヤッてない」と主張する衝撃根拠
2
WBCの始まりは宮崎キャンプなのに…決勝戦が放映されなかった宮崎県民の怨嗟
3
大阪「警察官を包丁で刺した男」無罪判決で浮上する「バカ判事騒動」再び
4
WBC優勝に水を差す「大谷翔平にはワルと破天荒さが足りない」時代遅れな言い分
5
ホテルで女性と密会も…WBC大谷翔平が「女子アナや女優と交際できない」絶対通達