芸能
Posted on 2015年09月23日 09:57

あのNHK朝ドラヒロインの“衝撃濡れ場”を一挙公開!「芥川賞受賞作映画化で過激なシーンに挑んだ吉高由里子」

2015年09月23日 09:57

20150924_1001dd

 ハードな濡れ場に挑戦しながらも、「花子とアン」(14年)のヒロイン役をつかんだのが吉高由里子(27)。金原ひとみの芥川賞作品を映画化した「蛇にピアス」(08年)で、これでもかと激しい艶技に挑んでいる。

 吉高は同棲相手(高良健吾)のスプリット・タン(蛇のように舌に二股の切れ目を入れること)に引かれ、自分も同じようにしたいと、彫師のもとを訪れる。その彫師は変態趣味の持ち主で、いつしかアブノーマルな情事の相手を務めることになってしまう。

 一糸まとわぬ姿で後ろ手に縄で縛られるや、台の上で後ろから前から突き抜かれるのだ。そのたびに「ア、アァ‥‥」と声を出しながらこらえる吉高。それは快感に酔いしびれているようでもあり、大きめの乳輪、やや茶色っぽい乳頭もエロさを増長させている。

 吉高は原作を読んで「ぜひとも自分が演じたい」と事務所に嘆願したそうで、「オーディションでは実際に脱いで見せ、『おっぱい小さいけど、いいですか』と言ったとか」(映画ライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク