スポーツ

巨人&阪神 V逸で噴出した“監督交代劇”の内幕「阪神は金本監督で一本化」

20151015i

 一方、「秋の失速」と並ぶ阪神のシーズン終盤の風物詩といえば、監督交代を巡るドタバタである。自薦他薦の候補者が乱立し、関西のスポーツ紙はそれぞれの思惑を込めて「新聞辞令」を連発。だが、今年はそうした恒例のドタバタ劇がほとんどないまま、一気に決着を見た。

 9月30日の球団取締役会で和田豊監督(53)の退任が決定。次期監督は超大物OBの金本知憲氏(47)に一本化して正式要請へと、トントン拍子で進んだのである。この時点でチームは2試合を残し、広島とのCS出場争いの最中。昨年、CSで巨人を蹴散らし日本シリーズ進出を決めたことを考えると、いささか段取りが早すぎるように思えるが、実は、そこには次期監督として金本氏が早い段階で「決まっていた」という事情がある。在阪のスポーツ紙デスクが証言する。

「昨オフ、和田監督の交代が球団内で真剣に議論されました。そこであがった後任候補の一人が金本氏だったのです。和田続投が決まると、金本氏に入閣を打診しました。次の監督を見据えた助監督、ヘッド格の打診で、同時に『次はお前だから準備をしておけ』という意向を伝えてあるんです」

 昨オフの阪神は、和田監督の続投を巡って本社の方針が二転三転したが、結局2位に滑り込み、CSの本拠地開催権を得たことで、ギリギリでの留任となった。その過程で球団首脳は金本氏と何度か直接会談を持っており、コーチとしての入閣を要請したものの、金本氏は「まだ勉強が足りない」との理由で固辞。その際、「3年遊んだら十分やろ。来年は監督やから環境を整えておいてくれ」という「密約」とも取れる口約束が交わされたという。

「金本氏のテレビ解説は厳しい毒舌で有名でしたが、今年は辛辣な意見や批判が少なく、優しくなったともっぱらの評判でした。次期監督の手形をもらっていたので、ついつい遠慮が出たんでしょう。あまり叩いていると、自分が監督をやる時にやりにくくなりますからね」

 とは、阪神の事情をよく知る関西メディア関係者の話だ。

 9月23日に中村勝広GMが都内のホテルで突然死。事後処理のため東京から緊急帰阪した南信男球団社長が、翌24日に坂井信也オーナーと会談を持った。阪神は9月18日から始まっていた、優勝の行方を占う12連戦で巨人に連敗するなど、この時点で1勝5敗。優勝戦線から脱落していたため、坂井オーナーは和田監督の采配能力に見切りをつけ、退任と次期監督として予定どおり金本新監督実現で動くことが確認された。また、万が一の不測の事態が勃発して金本氏擁立に失敗した場合についても話し合っている。球団関係者が明かす。

「結局、監督人事を決めるのは坂井オーナーですが、世論や財界、他の取締役などの評判をすごく気にする。そこで、阪急阪神ホールディングスの中の阪急グループからの推しが強かった岡田彰布氏(57)、急逝した中村CMが強く推していた掛布雅之球団本部付育成&打撃コーディネーター(60)の名前が新聞紙上に躍ったわけです」

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
「新将棋会館」クラファンで異彩を放つ「藤井聡太VS永瀬拓矢」シークレット観戦料80万円
3
【サッカー日本代表】森保監督は課題を解消できず!闘莉王がズバリ指摘した「最大の弱点」
4
「驚愕の北朝鮮」裏面史…金正恩一族は「テレポーテーション超能力」で空間を飛び越え瞬間移動した
5
掛布雅之が阪神・佐藤輝明に「5番より3番」昨季は2割5分だった打順を推す3つの理由