芸能
Posted on 2015年10月14日 17:59

干された時期もあったが…西島秀俊が「MOZU」ノミネートで第二の渡辺謙に!

2015年10月14日 17:59

20151014nishijima

 2014年に放送されたTBS、WOWOW共同制作ドラマ「MOZU Season1~百舌鳥の呼ぶ夜~」が5日、「第43回国際エミー賞」の連続ドラマ部門にノミネートされた。グランプリを獲得すれば、日本初の受賞の快挙となる。

「『エミー賞』といえば、テレビ界のアカデミー賞と呼ばれる賞です。『国際エミー賞』は本家のエミー賞よりは歴史が浅いとはいえ、40年以上続いている賞ですからね。ノミネートされるだけでも凄いですよ。日本の連続ドラマで過去にノミネートされたのは全てNHK制作のもの。民放は初めてです。受賞作は11月23日にニューヨークで発表されます。今までヨーロッパやブラジルの作品がよく選ばれ、アジアの作品は難しいとされていますが、今回のノミネートは日本のドラマ制作陣に希望を与えますね」(芸能関係者)

 2012年に実験的に始まったTBS、WOWOW共同制作ドラマは、西島秀俊主演の「ダブルフェイス」の評価が高かったことから、2014年に「MOZU」が制作された。西島とスタッフによる丁寧な作品作りが今回のノミネートに繋がり、今後も共同制作が増えることが決まっているが、他にも様々な効果があるという。

「『劇場版MOZU』が11月7日に公開されます。『国際エミー賞』の発表は約2週間後で、受賞してもしなくても話題になり、観客動員はまた増えるでしょう。DVDも『国際エミー賞受賞』、又は『ノミネート』というラベルを貼って再販売できますから、効果は大きいですよ。それと主演の西島さんです。実は最近、日本の俳優が国際的にも注目されてきているんです。国際エミー賞は各国のドラマ制作関係者も注目していますからね。アクションもでき、英語も堪能な西島さんに、今後、外国から複数のオファーが来る可能性は高いですよ」(前出・芸能関係者)

 自分のしたいことを当時の所属事務所に直談判し、干された時期もあった西島。ストイックに鍛えてきた肉体と演技力が、国際的にも花開く時が来たのかもしれない。

(中村葵)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク