芸能

”フジ月9ドラマ主演”石原さとみの撮影現場で気になる魅惑のボディ

20151105l-2

 現在放送中の「5→9~私に恋したお坊さん~」(フジテレビ系)で「月9」初主演を果たした石原さとみ(28)。モテ期に入ったOLを演じているが、撮影現場でもそのボディでスタッフの視線を独占している。

 ドラマスタッフが興奮気味に言う。

「真横から見ると、まさにボーン!ですよ。いわゆるロケット形で、ジロジロ見てはいけないとわかっていても、目をそらすことができません」

 視線を釘づけにするのは、石原の豊満バスト。その成長ぶりには驚かされるばかりだという。

「昨年放送の『失恋ショコラティエ』(フジ系)の時とは、比較にならないほどボリュームアップした印象。子供と大人くらいの差があります」(前出・ドラマスタッフ)

 サイズだけではなく露出度も増している。

「今回、石原さんが演じるのは英会話講師。清楚さを出すために白のブラウスを着ることが多いのです。ライトの具合によっては衣装が透けてブラジャーが浮き上がるんですよ。ブラの色は白かベージュで、下着から役作りをしています」

 このスタッフは、以前のドラマ現場では、綾瀬はるか(30)の“お椀形”バストが左右に揺れるさまを目撃したことがあるという。しかし、石原の場合、巨大化したロケット型のバストが上下に揺れるというのだ。

「出番になると、周囲を気遣って、たいてい小走りで現場に入ります。その時、ブラウスの中で胸が縦にユッサユッサと跳ねまくって、ブラウスのボタンがハジケそうになるんです。寄せ上げブラではあそこまでの上下運動は無理。遠目から見ても、ポニャッとした柔らかい質感が伝わってきます」

 石原の魅力は、美巨乳に限らない。

「英会話を披露するシーンでは、ポッテリした口元がとても卑猥に見えるんです。ややオーバー気味に口をすぼめると、その奥で舌先がチョロチョロと動いている。その舌使い見たさに多くのスタッフが集まります」(前出・ドラマスタッフ)

 妖艶な色気に困惑したのか、あるスタッフが石原に出番を告げるタイミングを何度も間違える“事件”も勃発。だが、石原は決してイラだつことはなく、

「(スタジオに)入るの? 入らないの? どっちなのかハッキリして~」

 と言って場を和ませた。

「夜の“抜き挿し”オネダリのように聞こえるので、発言を聞いたスタッフは皆硬直していました」(前出と別のドラマスタッフ)

 フェロモン倍増の裏には、やはり「男の存在」があった。

「今は長谷川博己(38)にすっかりご執心のようです」

 とはベテランの芸能記者。続けてこう話す。

「きっかけは今年公開された映画『進撃の巨人』。共演シーンは少なかったんですが、PR活動で一緒になる機会が増えて、一気に距離が縮まったそうです」

 2人は来年夏に公開される映画「シン・ゴジラ」でも共演している。

「すでに撮影は始まっていて、今も密に連絡を取っているようです。長谷川にしても、結婚寸前までいった鈴木京香(47)を袖にしただけに、今度は遊びでは済まされないでしょう」(前出・芸能記者)

 だが今回、月9で相手役を務めるのはジャニーズきってのモテ男、山下智久(35)。これまで香里奈(31)や北川景子(29)と噂になった。一方、石原も生田斗真(31)や佐藤健(26)との熱愛が噂になり、芸能界きっての共演者キラーと言われている。長谷川という“本命”の存在があっても、恋多き2人の初共演だけに予断を許さないが‥‥。

「よそよそしい丁寧な敬語で、最低限の会話しか交わしません。石原が演技について『このような感じでどうでしょうか』と尋ねても、山下は『大丈夫ではないでしょうか』と返すぐらい。そんな調子だから、逆に親密さを隠すためのカモフラージュではないかと勘ぐる声も」(前出・ドラマスタッフ)

 はたして石原の激揺れバストを射止めるのは誰か──。ドラマ以上に目が離せない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」
4
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
5
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動