芸能
Posted on 2015年11月02日 05:57

紗栄子と熱愛中“資産2000億円・ZOZOTOWN前澤社長”の放言素顔

2015年11月02日 05:57

20151105k-3

 10月19日、スポーツ紙が報じた紗栄子(28)とファッション通販サービス「ZOZOTOWN」運営会社スタートトゥデイの前澤友作社長(39)の熱愛。07年に前夫のダルビッシュ有と「デキちゃった婚」。昨年1月の離婚以降はチュートリアル・徳井義実(40)、武豊(46)、香川真司(26)らとの親密な関係が取りざたされるなど、芸能界屈指の「大物食い」として名をはせる紗栄子だが、今回のお相手は「資産2000億円」と言われる大富豪だった。

 フェラーリやアストンマーチンなどのスポーツカーを何台も所有することで知られ、米経済誌「フォーブス」では「日本の富豪トップ50」で23位にランクインしている。

 またもや紗栄子が釣り上げた「超大物」とはいったいどのような人物なのか。

 前澤氏は75年生まれで紗栄子の11歳年上。22歳の時に会社を立ち上げ、32歳で東証マザーズ上場を果たした凄腕社長である。

 そんな前澤氏だが、ネット上での風評は決して芳しいものではない。12年にツイッター上で「ZOZOTOWN」の送料が高いことを指摘した女子高生に激怒し、〈お前みたいな感謝のない奴は二度と注文しなくていいわ〉と大罵倒。

 また、同じくツイッターで、株主総会の感想を述べた自社の株主に対しても〈ごちゃごちゃ言ってねえで総会の時にちゃんと発言なり質問なりしろよ〉と、およそ上場企業の社長とは思えないガラの悪さを見せている。実際、経済誌のインタビューで「学生時代はワルだった」とたびたび発言している前澤氏について、早稲田実業高校時代の同級生が証言する。

「彼の交友関係は『不良』と『音楽』。当時、都内の学校はどこも荒れていて、早実にもタチの悪い不良がいましたが、前澤はワルというより『ワルのフリをするのがうまいヤツ』。殴り合いのケンカをしない代わりに、自分より強いヤツに取り入って仲よくなるのが抜群にうまかったですね」

 孫正義氏と親交を結び、共同でビジネスを展開するなどの経営者としての資質は、当時から芽生えていたようである。

 高校時代はバンド活動に没頭していた前澤氏。2年生の頃からバンドに熱中するあまり不登校になったというが、前出の同級生は、

「校内で『前澤はイジメられているのでは』という噂もありました」

 バンドではドラムを担当し、のちにCDデビューを果たす。ワル自慢同様、彼はたびたび「昔のモテ自慢」もしているのだが──。

「本人が言うほどモテてなかったと思いますよ。女の子の扱い方は心得ている感じでしたが」(前出・同級生)

 前澤氏の「自分を大きく見せる方法」が浮かび上がってくるようだが、ハッタリだけでもないようだ。

 今から3年前、ツイッター上で〈俺刺青してるんだ〉と衝撃の告白をしたのだ。その理由を〈はじめて子供を授かった時、思わず嬉しくて子供の名前を肩に入れた〉と、未婚ながら子持ちであることを明かし、ダブルの衝撃をもたらしている。

「2人の女性との間に3人の子供をもうけ、認知しているようです」(芸能記者)

 他にも「座右の銘は『一夫多妻』」「世界平和のために上場した」など、常人には理解不能な発言を連発しているのだが、紗栄子からすれば、彼の財力は「奇行」をかすませるほどの魅力に違いない。

 今回の熱愛発覚を受け、一部報道では「交際を既成事実化するため紗栄子がリークしたのでは」とまことしやかに語られている。が、これに対し、「前澤氏側のリークでしょうね」と話すのは、大手広告代理店社員だ。

「会社の宣伝だと見るのが妥当でしょう。『ZOZOTOWN』が2年半ぶりのテレビCMを開始した5日後の交際発覚で、広報戦略としか思えません。さらに、同社は10月末に第2四半期の決算発表を控えている。『紗栄子の話題』で業績を上乗せしようという考えがうかがえます」

 事実、交際報道当日に同社の株価は急上昇。さっそく「紗栄子効果」が表れている。

 この秋から交際を始めたという2人。「大物食いの女王」と「放言の大富豪」によるウィン・ウィンの関係はいつまで続くか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク